『お母さんそういうの一番嫌!』誰にも嫌われないように”仮面”をつけていたら…「疲れるだろうな」「つらい」 | NewsCafe

『お母さんそういうの一番嫌!』誰にも嫌われないように”仮面”をつけていたら…「疲れるだろうな」「つらい」

恋愛 恋愛jp
『お母さんそういうの一番嫌!』誰にも嫌われないように”仮面”をつけていたら…「疲れるだろうな」「つらい」
『お母さんそういうの一番嫌!』誰にも嫌われないように”仮面”をつけていたら…「疲れるだろうな」「つらい」 全 1 枚 拡大写真
皆さんは、人と話すときに”仮面”をつけることはありませんか?
なかには様々な仮面をつけていたことで、素を出すことが怖くなった人もいるようで……。

そこで今回は、MOREDOORの大人気TikTokより、オリジナル漫画「仮面の少女」をご紹介します。

漫画のあらすじ


「私はもう、”仮面”なしでは生きていけない。」

親の前では『優等生の仮面』、友人の前では『いじられキャラの仮面』、SNSでは『・・・』。

でもそれって、みんな同じじゃない?悪いことじゃなくて当たり前の事じゃないの?

どこに行っても仮面が必要で、そんな仮面に違和感を感じていて……。
自分をさらけ出すのが怖くて、葛藤している主人公の話。

遊んでいただけなのに……







この漫画に読者からは……


『共感しました。慣れてしまうと本当に何も違和感なくいろんなキャラになれるので、本当の自分がどれかわからなくなります。』

『親の前でも仮面をつけているのは、疲れるだろうなと。ちょっとかわいそうになりました。』

『みんな仮面を被っていて一人になる時にしか外さないと思いました。自分もそうです。』

『仮面を被れば楽ですが失うものも大きいと感じました』

『親の前でも取り繕って自分が出せなくなるのはつらいと思う。』
など、さまざまなコメントが寄せられました。

本作では、主人公が常に仮面をかぶっていた結果、本当の顔を見せられなくなってしまったようですね。
時と場合によっては仮面を被ることも重要ですが、ありのままの自分を受け入れることも大切かもしれません。

皆さんはこの漫画、どう感じましたか?




※この物語はフィクションです。
■脚本:ミノル
■作画:石川ナオ
(MOREDOOR編集部)

いくつもの仮面を使い分けて生活する少女。 しかし、突如やってきた転校生は、なぜかそのことを知っていて…!?
「妊娠…してるの?」高校2年生で妊娠した娘…→その”まさかの相手”に母卒倒!
【逆襲】「浮気してるよね?」“義父母”の前で旦那に問い詰めると…逃げ場がなくなった旦那は…【最低な旦那への逆襲】

《恋愛.jp》

アクセスランキング

  1. 体調不良で休養のDragon Ash降谷建志、活動再開へ

    体調不良で休養のDragon Ash降谷建志、活動再開へ

  2. 藤田ニコル、偶然遭遇のファンを家まで送っていた 距離感の工夫明かす

    藤田ニコル、偶然遭遇のファンを家まで送っていた 距離感の工夫明かす

  3. 中村倫也、大人げないヤジに困惑「こんなに言われる俳優、いる!?」

    中村倫也、大人げないヤジに困惑「こんなに言われる俳優、いる!?」

  4. 上白石萌歌、幼少期のメキシコ生活回顧 驚きの治安事情も明かす「強烈な国でした」

    上白石萌歌、幼少期のメキシコ生活回顧 驚きの治安事情も明かす「強烈な国でした」

  5. Hey! Say! JUMP山田涼介、初共演・安藤サクラらと「関係性を築こうとは思っていなかった」理由 記者も唸った俳優人生への覚悟も<「BAD LANDS バッド・ランズ」インタビュー>

    Hey! Say! JUMP山田涼介、初共演・安藤サクラらと「関係性を築こうとは思っていなかった」理由 記者も唸った俳優人生への覚悟も<「BAD LANDS バッド・ランズ」インタビュー>

ランキングをもっと見る