
冬らしい木枯らしが吹くと、気になるのは「乾燥」と「肌荒れ」。私は特に乾燥しやすい肌で、年々、冬を迎えるたびに「顔がくすんできた?」と鏡を見てハッとします。そして乾燥を放っておくと肌荒れも起こりやすく、負のループに……。
乾燥⇔肌荒れの両方にアプローチして、乱れる大人肌を救ってくれるセラムが、皮膚科学発想の「クリニーク」から新登場。ダーマブランドのパイオニアが生み出した新・薬用保湿美容液を使ってみたら、輝く肌を取り戻せた気がしました……!
肌荒れ防止有効成分配合&うるおい循環。皮膚科学発想の頼れる“一本”

モイスチャー サージ グロウ リファイン セラム〈医薬部外品〉(薬用保湿美容液)30mL 6,600円(税込)/クリニーク
2025年12月5日(金)より全国発売となる、クリニークの「モイスチャー サージ グロウ リファイン セラム〈医薬部外品〉」。日々のスキンケアで肌にたっぷり水分をチャージする「モイスチャー サージ」ラインの初の医薬部外品です。ただいまアットコスメで先行発売中のアイテム、トライアルの機会をいただきました。
本品は日本人のために研究・開発したアイテムで、日本人の傾向である敏感肌に対応しているのが最大のポイント。肌荒れ防止有効成分として配合されているのは、ビタミンE誘導体の「酢酸トコフェロール」と甘草由来成分の「β-グリチルレチン酸」。さらに乳酸(AHA)やビタミンC誘導体(リン酸アスコルビルMg)を含む10種の保湿成分をブレンドした「モイスチャー ドロップ カクテル(※)」配合で、乾燥から肌を守ってくれます。
※乳酸、リン酸アスコルビルMg、アロエ液汁、ヒアルロン酸Na-2、濃グリセリン、BG、POE(26)グリセリン、ポリアスパラギン酸Na液、白糖、トレハロース

このブレンドは、1968年に皮膚科学の理念をもとにニューヨークで誕生し、50年以上に渡り研究を重ねてきた「クリニーク」ならでは。肌にただうるおいを与えるだけではなく、「角質をととのえる」「うるおいを届ける」「うるおいを留める」といった3ステップでうるおいを循環させることを追求した結果、誕生したのが「モイスチャー ドロップ カクテル」なのです。
特に乳酸(AHA)は角質ケア、ビタミンC誘導体は透明感、アロエ液汁&ヒアルロン酸はうるおい補給に期待大!
おだやかな角質ケアがいい感じ! 3滴でうるうるツヤツヤ肌を目指す

さっそく使ってみましょう。セラムは乳白色のミルキーテクスチャー。1回あたり3滴ほどを顔全体になじませていきます。ミルキーで保湿感はありながら、すっと角質層になじむ絶妙加減がさすが……。すぐにツヤっとしたうるおい感ある肌を感じ、「これは!」という手応えに嬉しくなりました。
そして、毎日使い続けるごとに、朝目覚めるたびに「今日はどうかな?」と自分の肌をまずさわって確かめて、もっちり感を確かめてはにっこりすることから1日が始まる肌に。個人的にはゆるやかに、おだやかに、肌のサイクルに合わせて角質ケアできる感覚がとても好きで、このアイテムでのケアをこの冬のスキンケアの基盤にしたいと思いました。これさえあればちょっとやそっとゆらいでも大丈夫、という自信が持てます。ここぞというときにどんどん使えそうなプライスも嬉しい限りです。

皮膚科学をもとに構築され、最新の知見が詰め込まれたクリニークの逸品。さすが日本人女性のために研究して開発したアイテムという納得感、日本人女性なら試さない手はないですよね。実際に使ってみて、「この1本さえあれば」と思えるアイテムでした。冬の「乾燥」や「肌荒れ」が進行する前に、うるうるツヤツヤ美容液で先手を打つのが吉です!
・クリニーク
HP:https://www.clinique.jp/



