メールの返信、待てる限度は? | NewsCafe

メールの返信、待てる限度は?

恋愛 ニュース
好きな相手がメールの返信をしてくれないと、「脈がないのでは…」と不安になる人も多いようです。
そこでNewsCafe「みんなの声」で1月12日、「メールの返信いつまで待てる?」と題してアンケートを行ったところ、結果は1位「その日のうち」(24%)、2位は「翌日まで」(19%)3位は「即返信してほしい」(14%)となった。

【とにかく当日中にほしい!】

■即返信してほしい
・10秒以内に返信が来ないともう絶望を感じてしまう。(男性/30代/会社員)
・メールの内容にもよるんだろうけど、基本的に好きな人や恋人からは直ぐに返信ほしいとゆうより返信が待ち遠しくなるから即返が嬉しいよね。(男性/30代/会社員)
・恋人や旦那は1分以内でないとまてん。好きな人はすぐ返信来なかったら冷めますね。脈なしだと諦める。(女性/20代/主婦)

■1時間以内
・状態がよほどの事がないかぎり、1言位打てるはず、無理な事を告げて欲しい。(男性/40代/フリーター)
・主人は転勤してる為、返信が来ないと不安になります。本当に私の事を思ってくれているのか言い争う事もしばしば。なので主人からメールが来てもわざと遅らし気味に返信します。(女性/40代/主婦)
・仕事中なら、仕事が終わったら返信してくれればそれでいい。それ以外は1時間以内なら全然OK。相手にも相手の都合や生活があるし…自分だって即返信できない状況もあるし。(女性/30代/会社員)

■2-3時間以内
・ほんとはすぐに返信してほしいけど、メールができない状況もあるので仕方ないよね。かといって、あまりにも返事がないと それはそれで心配になってしまうので、せいぜい2~3時間がリミットかな。(女性/20代/主婦)
・これ以上待てない。(男性/40代/会社員)

■半日以内
・そりゃ出来るだけ早く欲しいとは思うけど、相手の事情とかあるだろうしワガママは言いません。1応待つのはその日1日くらい待てるけど、もしかして無視されてる…?と不安になり始めるのは半日経った頃くらいかな。(女性/10代/学生)
・本当はすぐに返信してもらいたいけど相手にも都合があると思うので、とりあえず半日は待つ。待っても返信がなければ電話する。(女性/20代/専門職)

■その日のうち
・いつまでも経っても返信の無いと、何か有ったのではないかと心配になりますね。心配性だから。(男性/40代/その他)
・都合の良い時に返せるのが便利なメール。仕事してりゃ頻繁に携帯見れないでしょうし、会社によっては、業務中携帯はロッカーに入れないといけないとこもある。即回答必要なら電話ですりゃよいでしょ!(女性/30代/主婦)
・仕事で毎日忙しいからこそ、ちょっとした合間の好きな人とメールする時間は大事。毎日メールするのが日課だから、その日のうちに連絡がなければ、事故に遭ったんじゃないかって心配してしまう。(女性/20代/会社員)
・いつも、その日のうち。なのでそれに慣れちゃいました!だから私も、その日のうちに返信してます。気が楽です!(女性/230代/専門職)
・その日のうちになければ、返信する気がないんだなと思ってこちらからは二度とメールしません。次の日以降に返信されたら逆に何で今さら!?と、不思議になります。その場合こちらからは、1週間以上は返信しません。(女性/20代/自営業)

【じっくり気長派】

■翌日まで
・移動中だったり、体調悪いと携帯見るのも辛い時もあるでしょうから長い目で待ってます、メールだから。急用時は電話します。(女性/30代/会社員)
・相手にも都合ってもんがある。空いた時間にメールくれればOK!早くメールしなっと相手が重荷になるのは良くない。(女性/30代/専門職)

■1週間以内
・相手の都合がありますからね。メールなら、1週間以内ならいつでも。1週間過ぎたらメールじゃなくても平気ですね。むしろ忘れてそうです(笑)(女性/20代/フリーター)

■2週間以上でも平気
・内容のないメールは楽しいけど、絶対に返事しなきゃいけないものでもないと思う。(女性/10代/学生)
・しない、できない何かしらの理由があると思うから。急ぎなら電話するし返信必要ならその旨、書きます。また、相手の様子が心配ならばもう1度送信します。一喜一憂はしないなぁ。(女性/50代/専門職)

■その他
・好きな人、恋人とはメールはしません。直接電話で話します。その為の電話ですから。友人や知り合いにはメールを使います。(男性/50代/その他)
・メールって返信を求め出したらどんどん我が儘になりそう。返事がなくてもいいし、もし相手の手が空いたときに返事くれたら嬉しいです。(女性/30代/会社員)
・急ぐ要件は電話。携帯普及でメールは即レス当たり前みたいになってきてるけど即レスできないほうが当たり前。仕事中はムリですもん…(女性/30代/自営業)

ランキングは以下のとおり。

1位 「その日のうち」(24%)
2位 「翌日まで」(19%)
3位 「即返信してほしい」(14%)
4位 「1時間以内」(10%)
5位 「1週間以内」(8.5%)
6位 「2-3時間以内」(8%)
7位 「半日以内」(7.5%)
8位 「2週間以上でも平気」(4%)
-- 「その他」(5%)

「急ぎの用事は電話する」という意見も多かったが、当日中に返信が欲しいという意見は63.5%、翌日までに返信が欲しいという意見をあわせると80%を占めた。

男性がメールを頻繁にするのは、好きな女性ができて、その女性を口説きたいと思ったときだけ、と恋愛指南書などではよく目にする。それでもお付き合いがはじまれば口説く必要がなくなるのでメールが極端に減ってしまうといいますが、NewsCafeの調査では男性でも「メールの返信待てない!」という方も多く、意外な結果となった。

男性と女性、または人それぞれ心理がちがうことをきちんと認識しておくことで勘違いでガッカリ、が減るとよいですね。

《Newscafeアンケート》

アクセスランキング

  1. 佐藤流司、騒動を謝罪 うつ病・パニック障害公表「度が過ぎた行動をしてしまった」

    佐藤流司、騒動を謝罪 うつ病・パニック障害公表「度が過ぎた行動をしてしまった」

  2. SUPER EIGHT丸山隆平「僕の本妻」愛用ベース紹介 公開イベントで筋肉チェックも

    SUPER EIGHT丸山隆平「僕の本妻」愛用ベース紹介 公開イベントで筋肉チェックも

  3. ヒーロー役を演じたい俳優が主人公!? マーベル新ドラマ「ワンダーマン」1月配信 予告編公開

    ヒーロー役を演じたい俳優が主人公!? マーベル新ドラマ「ワンダーマン」1月配信 予告編公開

  4. 人気YouTuberひかりんちょ、結婚を発表 お相手は「小学生の頃に好意を抱いていた相手」

    人気YouTuberひかりんちょ、結婚を発表 お相手は「小学生の頃に好意を抱いていた相手」

  5. 「テレビ西日本」赤木希アナ、シースルースカートから美脚披露 キレキレダンスで会場沸かす【TGC北九州2025】

    「テレビ西日本」赤木希アナ、シースルースカートから美脚披露 キレキレダンスで会場沸かす【TGC北九州2025】

ランキングをもっと見る