仰天!「日本アカデミー賞」トリビア。俳優部門で宇宙人と動物が受賞!? | NewsCafe

仰天!「日本アカデミー賞」トリビア。俳優部門で宇宙人と動物が受賞!?

芸能 ニュース
2011年2月18日、新高輪プリンスホテルにて第34回日本アカデミー賞授賞式が開催される。日本アカデミー賞は、日本を代表する映画賞のひとつ。前回は渡辺謙主演の「沈まぬ太陽」が最優秀主演男優賞など3部門を制覇。2009年は、本家アメリカの第81回アカデミー賞で外国語映画賞を受賞した「おくりびと」が最優秀作品賞を受賞している。司会者は、昨年に続き大役を務める関根勤と、前回「ヴィヨンの妻 -桜桃とタンポポ-」で最優秀主演女優賞を受賞した松たか子。

今回の受賞作品の中で注目を集めているのは、最多13部門15賞でノミネートされた「悪人」。モントリオール世界映画祭で主演の深津絵里が最優秀女優賞を獲得しており、日本でもその快挙を成し遂げることができるのだろうか。また、司会の松たか子が主演の「告白」にも注目。第83回アカデミー賞の外国語映画賞で惜しくもノミネートを逃したが、松は2年連続最優秀主演女優賞を獲得できるか。

ここで、30余年にわたる日本アカデミー賞に関するトリビアをご紹介。

◆アニメ作品として史上初めて最優秀作品賞を受賞したのは?

宮崎駿監督「もののけ姫」

◆日本アカデミー賞監督賞を1番多く受賞したのは?

「男はつらいよ」でお馴染みの山田洋次監督。

◆第1回授賞式にて、アカデミー協会からの使者として派遣された有名俳優は?

ジェームズ・ディーンとも共演した二枚目俳優のロック・ハドソン。野際陽子が通訳としてエスコートした。

◆話題賞の意外な受賞者って……?

話題賞には俳優部門と作品部門がそれぞれ設けられており、過去の俳優部門にはE.T.(第6回)、「南極物語」のタロとジロ(第7回)など、人間以外が選ばれるというユニークな記録も残っている。

今回の第34回日本アカデミー賞授賞式でもトリビアとなるエピソードが歴史に刻まれる!?

(C)2010「悪人」製作委員会

《NewsCafe》

アクセスランキング

  1. NEWS小山慶一郎、小5で母に離婚勧めた過去 実姉・みきママと当時語る「お父さんが暴れん坊だった」

    NEWS小山慶一郎、小5で母に離婚勧めた過去 実姉・みきママと当時語る「お父さんが暴れん坊だった」

  2. 元バレー日本代表・迫田さおり、 結婚への焦り告白「もう時間ないっす」

    元バレー日本代表・迫田さおり、 結婚への焦り告白「もう時間ないっす」

  3. 河合優実、高校時代から「顔が似ている」と言われる歌姫告白 文化祭でも歌唱「言われすぎて…」

    河合優実、高校時代から「顔が似ている」と言われる歌姫告白 文化祭でも歌唱「言われすぎて…」

  4. 人気歌い手・luzさん死去 所属事務所が公表「関係者一同、深い悲しみに暮れております」【全文】

    人気歌い手・luzさん死去 所属事務所が公表「関係者一同、深い悲しみに暮れております」【全文】

  5. 藤本美貴、フライパンで作った夜ご飯披露「本格的で美味しそう」「キッチン綺麗」の声

    藤本美貴、フライパンで作った夜ご飯披露「本格的で美味しそう」「キッチン綺麗」の声

ランキングをもっと見る