福島、茨城産などの野菜を摂取・出荷制限
政治
ニュース
枝野官房長官は、23日午前の記者会見で、福島県産の野菜の摂取制限と、出荷停止などに措置について、一時的に食べても健康に害をあたえるものではないとしたが、「念のため早い段階から出荷を控え、できるだけ摂取しない方が望ましい」と述べた。
摂取・出荷制限が指示されたのは以下のとおり。
▽福島(摂取・出荷制限)
原乳 ほうれん草、かき菜、キャベツ、小松菜、茎立菜(くきたちな)、信夫冬菜(しのぶふゆな)、山東菜(さんとうな)、ちぢれ菜、アブラナ、紅菜苔(こうさいたい)、ブロッコリー、カリフラワー、
カブ(出荷制限) 、パセリ(出荷制限)
▽茨城(出荷制限)
ほうれん草、かき菜、原乳、パセリ
▽栃木(出荷制限)
ほうれん草、かき菜
▽群馬(出荷制限)
ほうれん草、かき菜
《NewsCafe速報》
アクセスランキング
-
SNSで話題「恋に至る病」実写映画化 “未解禁”W主演キャストによるティザー映像公開
-
帰ってきた夫に、長女のことを話したい。けれども、自分の娘がしていることを知ったら夫は嫌がるかもしれない…。けれども一人で抱えきることはできない…。意を決して夫に相談をした【やめられない娘と見守れない私#8】
-
君島十和子さんの58歳に見えない美と健康を支えているのは「腸活」だった!SNSライブで一番人気だった腸活メニューは?【インタビュー・レシピあり】
-
“夏至”がいつだか知らない人は「バカ」?! それとも四捨五入で「天才」?【ぷりっつさんち#77】
-
国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」ノミネート発表 主要部門にミセス・YOASOBIら【各部門5作品一覧】