ファッション雑誌の「おしゃP」ってなに? | NewsCafe

ファッション雑誌の「おしゃP」ってなに?

芸能 ニュース
ファッション誌が並ぶなか、最近よく目にする用語がある。「おしゃP」という用語をご存知だろうか。
おしゃPとは『「おしゃれプロデューサーズ」の略称であり、「日本の『カワイイ』を世の中に発信し続けるGIRLSクリエイター集団」のこと』と、この言葉の発端となった「JJ」は説明する。ようするに、アパレルデザイナー、プレス、ディレクター、プロデューサーなどファッション業を職とする女子たちを指すようだ。

たとえば、ファッションブランドのカリスマ店員を経てキャリアを積み、独自にブランドを立ち上げプロデューサーとなった女性たち。そんな女性たちが「おしゃれに仕事をこなし、自立していてかっこいい」と、10代から20代の女性の憧れの存在なんだそうだ。可愛いだけじゃダメ、仕事もできないと、とファッション雑誌でも、まるでビジネス誌のような「女性の仕事と自立」というテーマが人気らしい。

かつてもてはやされた「カリスマ店員」「読者モデル」、そして今は「おしゃP」時代。次はどんなファッション用語が流行るのか注目だ。

《NewsCafe》

アクセスランキング

  1. 山本美月「自分が結婚していることも重なって苦しくなりました」栗山千明と女性同士の親密シーンで感じた難しさ【インタビュー前編】

    山本美月「自分が結婚していることも重なって苦しくなりました」栗山千明と女性同士の親密シーンで感じた難しさ【インタビュー前編】

  2. 山田優、沖縄アクターズスクール時代のハードレッスン回顧 モデルデビューのきっかけとは

    山田優、沖縄アクターズスクール時代のハードレッスン回顧 モデルデビューのきっかけとは

  3. 山田優、ハプニングで海外ロケ同行できず 出発直前で発覚「本当にすみません」

    山田優、ハプニングで海外ロケ同行できず 出発直前で発覚「本当にすみません」

  4. 相葉雅紀、アコギで演奏したい嵐の楽曲とは

    相葉雅紀、アコギで演奏したい嵐の楽曲とは

  5. 令和ロマン・松井ケムリ“自粛イジり”対策明かす「くるま漫談、全部用意してます」

    令和ロマン・松井ケムリ“自粛イジり”対策明かす「くるま漫談、全部用意してます」

ランキングをもっと見る