東京タワー大展望台に「愛のパワースポット」が誕生 | NewsCafe

東京タワー大展望台に「愛のパワースポット」が誕生

恋愛 ニュース
東日本大震災から2カ月を迎えた5月11日、東京タワーは震災以来初となるライトアップ、ダイヤモンドヴェール「哀悼の光」を点灯した。「哀悼の光」は白色光で表現され、先端部の照明と、足下のライト等を消灯し、通常のダイヤモンドヴェール点灯時と比較すると、-50%の消費電力削減となった。
そして同日、大展望台の中に、「全ての人々への夢や幸福、そして愛を絶やさぬように。」という願いを込めて、約1万個のスワロフスキー・エレメントからなる東京タワー型のオブジェ「もう一つのダイヤモンドヴェール」が誕生。これは、ドイツ出身の音楽グループ「スウィートボックス」の5月25日に発売される最新アルバムのタイトルが「ダイヤモンドヴェール」であることをきっかけとして実現した、スウィートボックスと東京タワーのコラボレーション企画。眩いほどに輝く、高さ約50センチのこのオブジェを手がけたのは、日本初のデコデニスト平岡さつき氏。
スウィートボックスの代表曲「エヴリシング・イズ・ゴナ・ビー・オールライト」は、1997年の発売から現在まで、恋愛成就の瞬間であるウェディングシーンに欠かせない人気曲であり、これまで多くのカップルたちを彩ってきた。スウィートボックスは、まさに恋愛成就を数多く彩ってきたミューズであり、恋愛成就を願う人たちにとっても縁起のよい存在だ。
そんな"恋愛成就のミューズ"であるスウィートボックスが、光り輝くシンボル「もう一つのダイヤモンドヴェール」を、日本有数のデートスポットであり、パワースポットでもある東京タワーの大展望台にてプロデュース。まさしく「愛のパワースポット」の誕生となった。愛に満ちた音楽と輝きで、スウィートボックスが東京タワーから愛のエネルギーを放つ。
気になる異性と訪れたら、恋が成就するかも? ぜひあなたも足を運んでみてはいかがだろうか。東京タワーで恋が成就したというエピソード、待ちしております。また、東京タワー以外の「愛のパワースポット」情報もお待ちしております。

※なお、「哀悼の光 ダイヤモンドヴェール」は1夜限定の予定だったが、お客様からの多数のご要望を受け、急遽5月11日~13日の3日間実施されることとなった。また5月14日~6月30日も、節電型のライトアップが実施されることが決定。

《NewsCafe》

アクセスランキング

  1. BE:FIRST、6人で初となったパフォーマンス公開 SKY-HI「デビュー前の自分たちを超えに行くタイミング」【THE LAST PIECE】

    BE:FIRST、6人で初となったパフォーマンス公開 SKY-HI「デビュー前の自分たちを超えに行くタイミング」【THE LAST PIECE】

  2. 生見愛瑠、穴開きパンツコーデに反響「肌見せがおしゃれ」「真似したい」

    生見愛瑠、穴開きパンツコーデに反響「肌見せがおしゃれ」「真似したい」

  3. 英語で「微妙」は何て言う?

    英語で「微妙」は何て言う?

  4. 夫の会社が倒産、36歳主婦が深夜早朝のファミレスバイトを始めてみたら【その汚仕事OUT! 輸入品を国産といって売るのは不正では!? #10】

    夫の会社が倒産、36歳主婦が深夜早朝のファミレスバイトを始めてみたら【その汚仕事OUT! 輸入品を国産といって売るのは不正では!? #10】

  5. 水戸由菜(みとゆな)、美脚際立つ膝上ミニワンピ姿「スタイル抜群」「ラインが綺麗すぎ」と反響

    水戸由菜(みとゆな)、美脚際立つ膝上ミニワンピ姿「スタイル抜群」「ラインが綺麗すぎ」と反響

ランキングをもっと見る