今は安売りよりも個性の時代? | NewsCafe

今は安売りよりも個性の時代?

経済 ニュース
スーパー業界の市場規模は年々減少している一方で、注目を集めているのが、コストコやカルディコーヒーファームなど、海外チェーン店や中小専門ブランド店だ。年々財布の紐は堅くなり、外食するのはもったいない、でも"手軽でちょっといいもの"を求める消費者が増えているようだ。
たとえば、高級食品を扱う成城石井は、駅ビルなどへ出店し全国に78店舗を展開しているが、「国産肉しか使わない」というような自家製のベーコンやハムなどの肉加工品のこだわり、豊富な惣菜、見たことも無いような輸入食品をそろえることで「プチ贅沢」や「ワクワク感」といった非日常的な感覚を味わえることが人気のようだ。
安売りでスーパーが競うよりも、「そこでしか買えない」という個性が今後必要になってくるのかもしれない。

《NewsCafe》

アクセスランキング

  1. 人気YouTuber・Rちゃん、炎上への本音吐露「SNSで谷間出すと…」

    人気YouTuber・Rちゃん、炎上への本音吐露「SNSで谷間出すと…」

  2. 運動会に来た60代の祖母…急用で帰ることになった瞬間⇒孫の”咄嗟の行動”に「ほほえましい」「一瞬で空気が変わった」

    運動会に来た60代の祖母…急用で帰ることになった瞬間⇒孫の”咄嗟の行動”に「ほほえましい」「一瞬で空気が変わった」

  3. カズレーザーの結婚、バカリズムが「めっちゃ喜んだ」理由「着陸して機内モードを解除した時に」

    カズレーザーの結婚、バカリズムが「めっちゃ喜んだ」理由「着陸して機内モードを解除した時に」

  4. 「太陽にほえろ!」で共演・勝野洋、露口茂さん追悼「真髄を勉強させて頂きました」

    「太陽にほえろ!」で共演・勝野洋、露口茂さん追悼「真髄を勉強させて頂きました」

  5. 西野カナ、7年ぶり日テレ系音楽番組出演 18歳当時のマル秘映像公開・ライブ衣装のポイント解説も【9月6日「with MUSIC」】

    西野カナ、7年ぶり日テレ系音楽番組出演 18歳当時のマル秘映像公開・ライブ衣装のポイント解説も【9月6日「with MUSIC」】

ランキングをもっと見る