グーとパーでチーム分け、その時のかけ声は? | NewsCafe

グーとパーでチーム分け、その時のかけ声は?

ビックリ ニュース
3人以上集まったとき、2組のチームに分ける手段として使われてきた「グーパー」。これはじゃんけんから派生したもので、じゃんけんの「手」のうち「グー」と「パー」の2つを使うことからその名で呼ばれています。ルールは簡単で、参加者の呼吸を合わせ、特定の掛け声と一緒に「グー」、または「パー」を出し、参加者が出した「グー」と「パー」が同数になるまで続けるだけです。そんな「グーパー」ですが、多くの"掛け声"が存在しているようです。そこで今回は「グーパの掛け声」をまとめました。

・グーとパーでわかれましょ
・グッパージャースで別かれましょ
・グッパーでーやで
・グッパでグッパッパ
・グッパーグッパーグッパでホイ
・グッパの揃いぞね
・グッパーのーグッパのグーッパ
・グッパーぐっつきよし

他にも「チョキ」も合わせて使用する場合も見られます。アナタは子どもの頃どのような掛け声を利用していましたか?是非、ご投稿下さい。

《募集中!コメントポスト》

アクセスランキング

  1. フジ「酒のツマミになる話」放送内容を急遽変更 過去回放送に

    フジ「酒のツマミになる話」放送内容を急遽変更 過去回放送に

  2. 個包装の「主役になれるお菓子」は? 1個あるだけでインパクト大!ハロウィンで大人にも子どもにも「どこで買ったの!?」と喜んでもらえるオススメ3選♪ ≪Amazon今トク情報≫

    個包装の「主役になれるお菓子」は? 1個あるだけでインパクト大!ハロウィンで大人にも子どもにも「どこで買ったの!?」と喜んでもらえるオススメ3選♪ ≪Amazon今トク情報≫

  3. 鈴木福主演映画「ヒグマ!!」公開延期へ 相次ぐクマ被害受け再調整「現実への配慮を大切に」

    鈴木福主演映画「ヒグマ!!」公開延期へ 相次ぐクマ被害受け再調整「現実への配慮を大切に」

  4. 第2子妊娠中・真木よう子、妊娠糖尿病を初告白 つわりの辛さも語る「20分に1回くらいは水飲んでも何やっても吐いちゃう」

    第2子妊娠中・真木よう子、妊娠糖尿病を初告白 つわりの辛さも語る「20分に1回くらいは水飲んでも何やっても吐いちゃう」

  5. インドで…窓を開けたままマンゴーを食べると⇒「え、噓でしょ!」窓から”野生の動物”が来て「今でも忘れられない」

    インドで…窓を開けたままマンゴーを食べると⇒「え、噓でしょ!」窓から”野生の動物”が来て「今でも忘れられない」

ランキングをもっと見る