人気俳優も輩出した劇団が解散 | NewsCafe

人気俳優も輩出した劇団が解散

芸能 ニュース
80年代の小劇場演劇ブームの中心的存在だった劇団「第三舞台」が解散することを発表した。「第三舞台」は、1981年に早稲田大学演劇研究会を母体に旗揚げ。主宰・鴻上尚史を中心に、社会風刺とスピード感あふれる台詞でファンを魅了し、筧利夫、勝村政信ら人気俳優も輩出している。解散を決めた理由について鴻上氏は、『"故郷"(劇団)に正式に別れを告げた方が、クリエーターとして次の地平に行けるのではないかと思った』とコメント。11月から来年1月にかけて行われる「深呼吸する惑星」が最後の公演となる。
小劇場運動は60年代から現代演劇の中心であった新劇に対抗する形で始まり"アングラ演劇"とも呼ばれ、70年代以降、つかこうへい、野田秀樹、鴻上尚史、三谷幸喜らの活躍により、小劇場出身者もより大きな舞台やマスコミで活動するようになった。
小さい舞台だからこそ、リアルな俳優の演技を感じられる小劇場。アナタが魅了された劇団はありますか?

《NewsCafe》

アクセスランキング

  1. 「俺は1円も払わないぞ!」モラハラ夫(44歳)は娘のピアノの楽譜を燃えるごみで捨てた。秘かに進む妻の「離活」。【行政書士が解説】

    「俺は1円も払わないぞ!」モラハラ夫(44歳)は娘のピアノの楽譜を燃えるごみで捨てた。秘かに進む妻の「離活」。【行政書士が解説】

  2. 池田エライザ・中条あやみ・三吉彩花「TGC」トップバッターで開幕 ブラックコーデで圧巻オーラ【TGC2025A/W】

    池田エライザ・中条あやみ・三吉彩花「TGC」トップバッターで開幕 ブラックコーデで圧巻オーラ【TGC2025A/W】

  3. 【祖父母の家で…】文字を練習する4歳の孫 自由帳を見た瞬間⇒まさかの内容に「うるっとした」「うちの子になっちゃうか?」

    【祖父母の家で…】文字を練習する4歳の孫 自由帳を見た瞬間⇒まさかの内容に「うるっとした」「うちの子になっちゃうか?」

  4. 「モヤさまハワイ2025」配信決定 番組史上最大規模・3日間丸々“ブラブラしまくり”

    「モヤさまハワイ2025」配信決定 番組史上最大規模・3日間丸々“ブラブラしまくり”

  5. 宮脇咲良、アメリカ満喫のキュートな笑顔SHOTに反響「ビジュ良すぎない?!」「神ってる」

    宮脇咲良、アメリカ満喫のキュートな笑顔SHOTに反響「ビジュ良すぎない?!」「神ってる」

ランキングをもっと見る