「愛してる」は「月が綺麗ですね」 | NewsCafe

「愛してる」は「月が綺麗ですね」

恋愛 ニュース
海外の映画やドラマで、主人公が「アイラブユー」と口に出している場面をよく観ます。恋人はもちろん、家族に対しても「愛してる」の言葉。しかし日本ではどうでしょう?「愛してる」という言葉はあまり日常的に使う人は少ないのでは?…そこで素朴なギモンの数々に答えていただく、最も簡単でシンプルなユーザー参加型「アリorナシ」コーナーでは8月17日に、「"愛してる"が恥ずかしい これってアリ?」という調査を実施。結果は、【アリ…61%】【ナシ…39%】という結果に。様々な意見が寄せられたので紹介します。

【アリ…61%】
■好きは言えても、愛してるはなかなか…
■本当は言いたいし言ってもらいたい!
■愛してる?と聞かれると うん しか言えない。
■たまに言われるとキュンとする。
■照れて正直になれない。
■恥ずかしいと言うか日本人には似合わない。
■これほど嘘くさい言葉もない。
■ほんとに愛してる人ほど簡単には言えない。
■恥ずかしいけど、良い言葉だ。
■今更確認しないでもいいじゃない

【ナシ…39%】
■何故言えない?素直に伝えようよ。
■愛してるは特別な言葉だよ。
■本当に愛してる人には自然と言いたくなる。
■毎回言うと嘘っぽいけど、けっこう言います。
■愛や感謝を伝えられる人はカッコイイ!
■普通に言いますよ!本当のことだもの♪
■子供のいる前でも言える。おしどり夫婦です。
■心から思えた瞬間は素直に伝えます。
■日本人は変に格好つけすぎ。
■妻に毎日愛してるよって言います。

かつて、夏目漱石が学校の先生をしていたとき、「I love you」を生徒が「我君ヲ愛ス」と訳したのを聞いて『「月が綺麗ですね」といいなさい。それで伝わりますから』と言ったとか…風情があってとても素敵です。欧米人のようにストレートにはっきりとした愛情表現は、日本人には苦手意識の方が強い傾向が。過去には、「NOといえない日本人」なんてフレーズもありましたね。

アリナシコーナーではこちらの他にも様々な身近な疑問を調査中です。ぜひご参加下さい。

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. がん闘病中のとんねるず石橋貴明、9ヶ月ぶりSNS更新「元気になります」

    がん闘病中のとんねるず石橋貴明、9ヶ月ぶりSNS更新「元気になります」

  2. ハシヤスメ・アツコ、BiSH時代に恋人は「いました」と告白 3つの禁止ルールも明らかに

    ハシヤスメ・アツコ、BiSH時代に恋人は「いました」と告白 3つの禁止ルールも明らかに

  3. こっちのけんと、上京初日に兄・菅田将暉の家で遭遇した人気俳優を告白「少女漫画かってくらい時間が止まっちゃって」

    こっちのけんと、上京初日に兄・菅田将暉の家で遭遇した人気俳優を告白「少女漫画かってくらい時間が止まっちゃって」

  4. アジア旅行中…現地の人の対応に「どうして…?」⇒日本人への”おもてなし”に「親近感が生まれる」

    アジア旅行中…現地の人の対応に「どうして…?」⇒日本人への”おもてなし”に「親近感が生まれる」

  5. 桃井かおり「ローストビーフも玉子もいれた」手作り冷やし中華公開「彩り豊か」「贅沢」の声

    桃井かおり「ローストビーフも玉子もいれた」手作り冷やし中華公開「彩り豊か」「贅沢」の声

ランキングをもっと見る