「携帯なんぞ、コロコロ変えるものじゃない」 | NewsCafe

「携帯なんぞ、コロコロ変えるものじゃない」

経済 ニュース
日本国民の84%が携帯を保有している現代。携帯端末も季節ごとにモデルチェンジし、新製品が発売されるたびに携帯を機種変更したくなる人もいるのでは…?そこで、NewsCafeユーザー参加型「アリorナシ」コーナーでは、9月13日に「携帯を2年以上使う」についての「アリorナシ」を実施。【アリ…93%】【ナシ…7%】の結果となり、様々な意見が寄せられた。

【アリ…93%】
◆壊れない限り何年でも使う。[女性・20代・その他]
◆2年で一度も使っていない機能もある。[男性・40代・会社員]
◆携帯なんぞ、コロコロ変えるものじゃない。[男性・10代・学生]
◆今のがすきだしなんかスマホ苦手。[女性・20代・会社員]
◆メールと通話できればいい。替えるのめんどう。[女性・20代・会社員]
◆毎年最新型って、追い立てられているみたい。[男性・20代・学生]

【ナシ…7%】
◆たぶん自分であきると思います。[女性・20代・会社員]
◆壊れる…。寿命が早い。[女性・20代・フリーター]
◆操作性悪かったら翌月でも買い替える。[男性・40代・会社員]
◆2年位で携帯電話を変えることが多い。[女性・30代・フリーター]

以上のように、【アリ派】が90%以上を占める圧倒的な勝利の結果に。しかし【アリ派】の中には、「ポイントで1万円以上値引きになるまで変えない」「携帯購入ローンが二年分割払いなので」「節約節約~壊れたら仕方ないケドね」など、変えたい気持ちはあるものの、経済的な理由で2年以上使っているという意見も多数寄せられている。携帯電話のスマートフォン化が進むなか、今後の携帯機種変更の頻度が気になるところだ。

アリナシコーナーではこちらの他にも様々な身近な疑問を調査中です。ぜひご参加下さい。

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. 星野リゾート山形初進出 温泉旅館「界 蔵王」2026年秋開業

    星野リゾート山形初進出 温泉旅館「界 蔵王」2026年秋開業

  2. 英語で「まだ食べてます」は何て言う?

    英語で「まだ食べてます」は何て言う?

  3. 水上恒司&生見愛瑠、お互いのスーツ姿を絶賛「芸能人ってすごい」「映画とかドラマから出てきたような爽やかさ」

    水上恒司&生見愛瑠、お互いのスーツ姿を絶賛「芸能人ってすごい」「映画とかドラマから出てきたような爽やかさ」

  4. 水上恒司「履歴書に書けない」経歴明かす

    水上恒司「履歴書に書けない」経歴明かす

  5. 個包装の「主役になれるお菓子」は? 1個あるだけでインパクト大!ハロウィンで大人にも子どもにも「どこで買ったの!?」と喜んでもらえるオススメ3選♪ ≪Amazon今トク情報≫

    個包装の「主役になれるお菓子」は? 1個あるだけでインパクト大!ハロウィンで大人にも子どもにも「どこで買ったの!?」と喜んでもらえるオススメ3選♪ ≪Amazon今トク情報≫

ランキングをもっと見る