運動会で「一躍ヒーローになれる種目」とは? | NewsCafe

運動会で「一躍ヒーローになれる種目」とは?

スポーツ ニュース
春に行う学校も増えてきたが、秋の学校行事の"風物詩"といえば『運動会』。チームワークが勝利の秘訣「騎馬戦」、運動会を大いに盛り上げる「色別対抗リレー」など運動会には様々な種目がある。そこで、NewsCafeでは9月2日に『運動会の何が燃えた?』というアンケートを実施。以下の順位結果となっている。

【1位】色別対抗リレー(35.98%)

・小学校、中学校と9年間、リレー選手でした。勉強がダメだった分、運動会では俄然、張り切ってました。[女性/30代/自営業]
・参加はどの競技もしたくありませんでしたが(苦笑)見るならリレーが一番!保育園の運動会で我が子が出ている訳でも無いのに、子供達が頑張っている姿を見て感動して泣いてしまう。[女性/30代/会社員]
・団体競技で埋まる事も無く、個人戦よりもチームや観客の注目度が違う。プレッシャーもデカいが、文字通り一躍ヒーローになれる種目でしょ!![男性/30代/会社員]
・リレーの時流れるあの曲がさらにテンションを上げてくれました。[女性/30代/フリーター]

【2位】騎馬戦(13.39%)

・おもいっきり、相手の騎馬にタックルして、殲滅作戦してたなー。不思議とケガしなかったな!喧嘩にもならず楽しい思い出です。[男性/40代/会社員]
・血が騒ぐぜ!!これぞ男の競技。[男性/30代/自営業]
・大好きだった人が大将でカッコよかった[女性/30代/会社員]
・いつも上で、相手の帽子を取りに行ってた。突撃する感じが快感だったな。[女性/30代/会社員]

【3位】徒競走(13.28%)

・やっぱりシンプルな個人競技が一番燃えるでしょう。[女性/30代/会社員]
・走るとだいたい一番だから…子供は逆で後ろからの方…[女性/40代/主婦]
・あまり速くはなかったが、自分が走っているところを、一番目立たす事が出来た。[男性/50歳以上/会社員]

【1位】色別対抗リレーは、出場者だけでなく見ている側も楽しめるという意見が多く、【2位】の「騎馬戦」は『力がなくても作戦で勝てる!!運動得意な人も苦手な人も楽しめる!!』など、体力だけでなく頭脳作戦での勝利に1票を投じた人もいた。また、【3位】徒競走は、シンプルながら誰でも参加できる定番さが人気のようだ。

なお、4位以下は【綱引き(7.36%)】【玉入れ(5.33%)】【棒倒し(4.55%)】【障害物競走/借り物競争(4.48%)】【組み体操(3.30%)】【二人三脚(0.90%)】の結果となっている。あなたも機会があれば、会社や居住地域の『運動会』に参加して、昔を思い出しながら燃えてみてはいかが?

《Newscafeアンケート》

アクセスランキング

  1. 冷蔵庫の奥から発掘された白身魚の切り身…だいぶ時間が経っているけれど大丈夫?!【トゥットでアペロ #27】

    冷蔵庫の奥から発掘された白身魚の切り身…だいぶ時間が経っているけれど大丈夫?!【トゥットでアペロ #27】

  2. 「ふたりエスケープ」 先輩(岩本蓮加)&後輩(冨里奈央)“現実逃避旅”へ「やり取りが愛おしい」「最強にゆるくて癒やされる」と反響

    「ふたりエスケープ」 先輩(岩本蓮加)&後輩(冨里奈央)“現実逃避旅”へ「やり取りが愛おしい」「最強にゆるくて癒やされる」と反響

  3. 中川翔子、双子息子の奇跡ショット激写「感動する」「天使」の声

    中川翔子、双子息子の奇跡ショット激写「感動する」「天使」の声

  4. 親が元気なうちにやっておくべきことTOP5!専門家が教える相続のポイントと注意点

    親が元気なうちにやっておくべきことTOP5!専門家が教える相続のポイントと注意点

  5. 夫の口から不倫相手の名前が!7年後の裏切りを防ぐため、タイムリープした妻の作戦とは…!?【4周目の人生でついにクズ夫を捨てました #13】

    夫の口から不倫相手の名前が!7年後の裏切りを防ぐため、タイムリープした妻の作戦とは…!?【4周目の人生でついにクズ夫を捨てました #13】

ランキングをもっと見る