ペットの次は人間に?首に埋め込むチップって… | NewsCafe

ペットの次は人間に?首に埋め込むチップって…

海外 ニュース
アメリカ西部で5年前に姿を消した猫が、2600キロ離れたニューヨークで発見された。この奇跡的な出来事は、猫の首うしろに埋め込まれていたペット用マイクロチップ(直径約2ミリ、長さ約12ミリ)が捜索時に大きく役立つ結果となった。日本では、まだまだ知られていないペット用のマイクロチップ。しかし、東日本大震災後にペットの迷子防止などでも注目され、今後の需要が変わってくる気配だ。そこで、NewsCafeでは10月16日に『首に埋め込むチップって…?』というアンケートを実施。以下の順位結果となりました。

【1位】ペット用マイクロチップの普及に賛成(60.54%)

・日本はこういう事に遅れ過ぎぐらいです。チップは常識にして欲しいですね。[女性/30代/自営業]
・一度近所の親父に庭に侵入されて犬盗まれたから。鑑札付きの首輪も取り替えられていたので、警察も証拠か無くて動いてくれなかった。半年後に自力で犬が帰ってきてくれたから即チップ入れました。[女性/30代/会社員]
・我が家のニャンコも既にマイクロチップが入っています。行方不明になってから見つかって保護主とのトラブル回避する為なら必要だと思います。それに飼い犬、飼い猫の証だと思います。[女性/30代/専門職]
・捨て犬や捨て猫防止に、義務化して欲しい!!!!![女性/40代/専門職]

【2位】ペット用マイクロチップの普及に反対(16.91%)

・ペットの次は人間(特に子供)に‥。のような発想になりそう。[女性/40代/主婦]
・異物を体に埋め込むのはどうかと思う。[男性/20代/フリーター]
・埋め込んで仮に見つかったとして、遠くへ迎えに行く飼い主がどれほどいるか?単なる人間のエゴならしない方が良いと思う。[女性/20代/会社員]

【3位】わからない・その他(22.56%)

・実際に自分が埋められたらと思うと…。[女性/40代/主婦]
・居場所がわかる点では良い考えだが、生き物ですよ!痛そうで賛成しかねる、他に良い方法はないのかな…。[女性/30代/主婦]
・首輪にチップはダメ?[女性/20代/会社員]

【1位】の賛成派は、ペットの飼い主からの意見が多く見られ、家族同様のペットたちと離れることを何よりも心配しているようだ。一方、【2位】の反対派からは、異物を体に入れるのは「人間のエゴ」と指摘する声も。また、「人間にも導入されるのでは」という未来のテクノロジーの進化に対する恐怖も感じられた。

《Newscafeアンケート》

アクセスランキング

  1. 今田美桜、ドレス姿で美背中披露「2025年はかなり挑戦の年」【anan AWARD 2025】

    今田美桜、ドレス姿で美背中披露「2025年はかなり挑戦の年」【anan AWARD 2025】

  2. 腹部の痛みで病院へ。医師の言葉は「早く不妊治療を…」という想像以上に厳しい現実【結婚したい39歳の私と最低クズ男の最悪なウソ #11】

    腹部の痛みで病院へ。医師の言葉は「早く不妊治療を…」という想像以上に厳しい現実【結婚したい39歳の私と最低クズ男の最悪なウソ #11】

  3. 【ラスト万博】徹夜組も続出!?閉幕まであと1週間を切った。東大生が伝えたい、パビリオン予約がなくても楽しめる方法【まとめ読み】

    【ラスト万博】徹夜組も続出!?閉幕まであと1週間を切った。東大生が伝えたい、パビリオン予約がなくても楽しめる方法【まとめ読み】

  4. 54歳、役職定年。900万あった夫の年収が半減。住宅ローン返済の危機は、夫婦の離婚危機に!【行政書士が解説】

    54歳、役職定年。900万あった夫の年収が半減。住宅ローン返済の危機は、夫婦の離婚危機に!【行政書士が解説】

  5. JO1白岩瑠姫、大平祥生の報道受け生出演で謝罪「お騒がせしてしまい」

    JO1白岩瑠姫、大平祥生の報道受け生出演で謝罪「お騒がせしてしまい」

ランキングをもっと見る