夫のお小遣いに3万円…「文句あるならもっと稼げ」「もう少し下さい」 | NewsCafe

夫のお小遣いに3万円…「文句あるならもっと稼げ」「もう少し下さい」

恋愛 ニュース
気になるけれどなかなか聞けない他人のお財布事情。特に、家計のやりくりを担う奥さまにとっては、よそのお宅の「パパのお小遣い」はやっぱり気になるところですよね。そんなみなさんのご家庭の内情を探るべく、NewsCafeの人気コーナー「アリorナシ」では「パパの小遣いが月3万。これってアリ?」というアンケートを実施しました。気になる結果とともに、寄せられたコメントをご紹介しましょう。

【アリ…58%】
■もっと少なくてもいいくらいだね。文句あるならもっと稼げ。
■三万あれば充分でしょ?もっと稼いだら金額考えます。
■三年前まで三万だったけど不況で給料減って二万に減らした(^-^;
■主婦や女はやりくりで余って小遣い…小遣いある旦那が羨ましい。
■営業が良ければ収入UPだからその時は五千円位多くあげる。
■酒・煙草・服飾に全くかけずお茶も弁当も持参するけど趣味は満喫。
■昼食は家だし晩酌も家だし…趣味の釣りだけの小遣いだから十分!
■急な出費もあるし3万は必要ですね。昼食、煙草代込みです。
■小遣い多いは不倫、浮気の元!キャバや風俗に貢ぐより妻に貢げ(笑)

【ナシ…42%】
■うちは手取額により変動制です。3万より少ない月がほとんど。
■その人の収入、年齢による!うちはもっと少ないです。
■今の御時世で三万は多いでしょ。主婦にはお小遣なんてないしね。
■旦那は2万でヤリクリしてますよ?私だって5千円しかもらってない。
■部下に奢る事もできないじゃん(^^;)せめて5万
■もう少し下さい(泣)
■生活費を渡してもらうだけなので、小遣いはいくらか知りません。
■だから結婚したくないんだよ!!

旦那さまと奥さまの主張が入り乱れた結果、【アリ】が約6割を占め優勢となりました。しかし、寄せられたコメントを見てみると、【ナシ派】の中でも、旦那さまは「3万円じゃ少ない」と訴え、奥さまは「3万円は多い」と訴える「夫vs妻」の構図が浮き彫りに。「恋人」から「夫婦」になったときにはじめて出てくるシビアな「お金の問題」を、お互いに納得のいく形で解決するのはなかなか難しいようですね。

アリナシコーナーではこちらの他にも様々な身近な疑問を調査中です。ぜひご参加下さい。

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. 余命3カ月、「舞い散る桜」になりたい…【私の夫と結婚して#2】

    余命3カ月、「舞い散る桜」になりたい…【私の夫と結婚して#2】

  2. 「あと3カ月の命」すらまっとうすることができなかった【私の夫と結婚して#13】

    「あと3カ月の命」すらまっとうすることができなかった【私の夫と結婚して#13】

  3. 「俺はいつも本気」女遊びをやめない夫(44歳)と離婚。たった2年で養育費ストップ。「給料の差し押さえなんてまだ甘い!」サレ妻の覚悟とは?

    「俺はいつも本気」女遊びをやめない夫(44歳)と離婚。たった2年で養育費ストップ。「給料の差し押さえなんてまだ甘い!」サレ妻の覚悟とは?

  4. 【最大31%OFF】水、スポーツ飲料、麦茶などAmazonが飲料セール中!防災備蓄にもおすすめ。タイムセールでお得にストック♪

    【最大31%OFF】水、スポーツ飲料、麦茶などAmazonが飲料セール中!防災備蓄にもおすすめ。タイムセールでお得にストック♪

  5. ネットで、現地で。時には流れに身を任せ…。「指さしオーダー」でおいしいものをさがす旅は続く【世界思い出旅ごはん  #1】

    ネットで、現地で。時には流れに身を任せ…。「指さしオーダー」でおいしいものをさがす旅は続く【世界思い出旅ごはん #1】

ランキングをもっと見る