二人組ユニット「カケラバンク」コラム連載がNewsCafe独占スタート! | NewsCafe

二人組ユニット「カケラバンク」コラム連載がNewsCafe独占スタート!

芸能 ニュース
アコースティックギターとパーカッションという生楽器の温もりで「懐かしさと新しさ」を繊細に生み出す二人組ユニットのカケラバンク。自分のこと、家族のこと、生きること、愛することに対して、心の中に誰もが抱える見たくない痛みや悩みたち。でも、その小さなカケラと日々向き合う作業こそが「本当のポジティブ」なんだと彼らは言う。櫻井幹也のダイレクトな歌詞と声、伊藤弘の感情的な打楽器が奏で届ける──。

NewsCafeでは、そんなカケラバンクのコラム連載を11月1日よりお届けしていく。第1回目のコラムは、子どものいるママたちへ……。

◆子どもができた女性について

ベビーカーを押している女性が、駅のホームで疲れた顔をしながら、手をウチワ代わりにしていた。

よく言われるように、子どもが出来た時、女性は「女」から「母親」に代わる。

それは生物学上当然の事だし、愛情を注ぐ対象が夫から子どもへと移らなくてはいけない。優先順位が変わり、自分の遺伝子を持った無力な存在を保護する事に、生活を捧げるようになるからかもしれない。

けれど、今まで休日を、デートや友人との時間に費やしてた生活から、24時間体制で育児をする、休日という概念などなくなった生活へ変わった時、多大なるストレスが母親に圧し掛かる。

そんな母親達のストレスを緩和するには、家族や地域のサポートが必要不可欠。それがない家庭での子育ては、親も子どももノイローゼになってしまうのは否めない。

つまり地域社会のサポートが昔より希薄になった現代では、一番の頼りである「夫」も「男性」から「父親」に役割を切り替え全力でサポートしていかないといけないのだ。

「育男(イクメン)」という言葉の流行は、広めたメディア側だけではなく、それを切望している人達との間で、需要と供給が合致した証だと思う。

だからこそ、最近親となった私は今まで街角では余り見向きもしなかった「母親」に、思わず「お疲れ様です」と心で呟いてしまう。一瞬目と目が合った時には、自然と軽く会釈もしてしまうようになった──。

【第2回目のコラムは、11月10日(木)掲載予定】

[文・櫻井幹也(カケラバンク)、写真・伊藤弘(カケラバンク)/11月2日にニューシングル「バトンタッチ」を発売するカケラバンク。11月4日にタワーレコード新宿店、11月20日にタワーレコード梅田大阪マルビル店でインストアライブが決まっている。詳細はカケラバンクオフィシャルHPまで(http://www.doublewing.co.jp/kakerabank/)]

《NewsCafe》

アクセスランキング

  1. 「ごくせん」「仮面ライダー」出演俳優、恋人の存在を実名で公表「結婚を前提に真剣に」

    「ごくせん」「仮面ライダー」出演俳優、恋人の存在を実名で公表「結婚を前提に真剣に」

  2. 山賀琴子、美腹筋際立つビキニショット公開「バキバキでかっこいい」「完璧ボディ」と反響

    山賀琴子、美腹筋際立つビキニショット公開「バキバキでかっこいい」「完璧ボディ」と反響

  3. ME:I、雨吹き飛ばす迫力パフォーマンスで観客沸かす【「MAIZURU PLAYBACK FES.2025」ライブレポート】

    ME:I、雨吹き飛ばす迫力パフォーマンスで観客沸かす【「MAIZURU PLAYBACK FES.2025」ライブレポート】

  4. SixTONES松村北斗&田中樹、ゲリラライブ実施に意欲 構想語る「歌舞伎町でやるの良くない?」

    SixTONES松村北斗&田中樹、ゲリラライブ実施に意欲 構想語る「歌舞伎町でやるの良くない?」

  5. もしかして人身売買?生き抜くと決めたとたん変な人種につかまってしまった私【冷酷な狼皇帝の契約花嫁#5】

    もしかして人身売買?生き抜くと決めたとたん変な人種につかまってしまった私【冷酷な狼皇帝の契約花嫁#5】

ランキングをもっと見る