きょうは「雪見だいふくの日」…自宅で作れる簡単レシピ | NewsCafe

きょうは「雪見だいふくの日」…自宅で作れる簡単レシピ

ビックリ ニュース
きょう11月18日は、「雪見だいふくの日」。1981年の10月にロッテが発売した、冷たいアイスクリームの外側を"ぎゅうひ"で包んだ、大福のような和風のアイス。発売から今年で30年になるロングセラーの人気商品です。11月は「いい」の語呂合せ、18はパッケージを開けたときに附属のスティックと2つの雪見だいふくで18に見えることから、発売元のロッテがPRのために制定しました。
低温にも関わらず、いつでもふんわりと柔らかいお餅に包まれた冷たいアイス。手軽に自宅でも作れる「雪見だいふく風アイス」レシピを紹介します。

■材料
白玉粉…60g
砂糖…30g
片栗粉…適量
水…100cc
お好きなアイス

■作り方
【1】耐熱容器に白玉粉と砂糖をあわせておく
【2】1に少しずつ水を加え、ダマができないように注意しながら溶かしていく
【3】2がとけたら、ラップをかけて500Wのレンジで1分加熱
【4】いったん取り出し、全体をへらで混ぜて再び1分加熱
【5】全体に半透明の餅状に固まればOK。ゆるいようであれば適宜レンジへ
【6】片栗粉をしいたバットに取り出し、お好みの量で切り分ける。くっつかないように片栗粉をまぶし冷やしてからアイスを包む

定番はバニラアイスですが、バニラ以外の色々なアイスを包んでもOK。あとは、フルーツやチョコなどを一緒にいれてもおいしそうですね。アナタならではのオリジナルの「雪見だいふく風アイス」を楽しんでみてはいかが?

《NewsCafe》

アクセスランキング

  1. 岡田紗佳、JK時代ショット公開「ロングヘアも可愛い」「完成してる」絶賛の声

    岡田紗佳、JK時代ショット公開「ロングヘアも可愛い」「完成してる」絶賛の声

  2. 安達祐実、シングルマザー時代に感じた危機「火の車かもしれない」“同志”と語る娘への想い

    安達祐実、シングルマザー時代に感じた危機「火の車かもしれない」“同志”と語る娘への想い

  3. やせ細った子猫を保護した家族 1年後の様子に→「美しい猫」「人見知りだったのに」

    やせ細った子猫を保護した家族 1年後の様子に→「美しい猫」「人見知りだったのに」

  4. 株式会社TOKIO、廃業発表「所定の事務手続きおよび関係各位へのご説明等を終え次第」

    株式会社TOKIO、廃業発表「所定の事務手続きおよび関係各位へのご説明等を終え次第」

  5. 「海のはじまり」放送から1年 目黒蓮&泉谷星奈の秘蔵ショットを村瀬健Pが公開「みんなに会いたいなぁ」

    「海のはじまり」放送から1年 目黒蓮&泉谷星奈の秘蔵ショットを村瀬健Pが公開「みんなに会いたいなぁ」

ランキングをもっと見る