お鍋といったら…ちゃんこ、おでん、それとも寄せ鍋? | NewsCafe

お鍋といったら…ちゃんこ、おでん、それとも寄せ鍋?

ビックリ ニュース
きょう11月30日は「本みりんの日」。全国味淋協会が「い(1)い(1)み(3)りん(0=輪)」の語呂合せと、鍋物などで本みりんを使う季節であることから制定しました。寒くなってきたこの季節にあったかいお鍋なんて、心も体もほっこりしますよね。
お鍋と一口にいっても、モツ鍋やキムチ鍋、トマト鍋、カレー鍋などさまざまな種類の鍋料理があります。そこでNewsCafe「アリorナシ」では、10月11日に「お鍋はやっぱり寄せ鍋。これってアリ?」という調査を実施。結果と共にさまざまな意見をご紹介します。

【アリ…49%】
■みんなで突っつくのなら寄せ鍋でしょう?ベターなところで。
■食材を何でも寄せ集める鍋ならOK!骨付き鶏肉は絶対入れたい。
■色々な鍋料理を食べたが、やはり寄せ鍋が全く飽きがこない!
■大人数で楽しみたい時には一番みんなで食べやすいと思う♪
■鍋、何でも好きだけどね。海鮮寄せ鍋がいちばんかな。
■味付けだから老若男女食べやすくてイチバン無難。ハズレがない。
■寄せ鍋は、肉も魚も一緒に入れても、良いですから!
■寄せ鍋一番!色々試したけど最後に行き着くのはやっぱコレ。
■色んな物が頂ける寄せ鍋。鍋の醍醐味っしょ。これからイイよねぇ…
■ポン酢で食べるのが最高!お鍋は冬の一番の楽しみです。

【ナシ…51%】
■やっぱりではないかな。鍋の可能性は無限大。
■もつ鍋とちゃんことすき焼きが好き!
■豆乳鍋にはまってます。シメのおうどんがサイコー!
■鍋は、水炊きが一番かなぁ。
■塩・醤油・味噌のバリエーション豊かなオリジナル『ちゃんこ鍋』
■水炊きですね。ポン酢で、あっさりと、食べたいです。
■カレー鍋かキムチチゲ鍋が美味しい やっぱ冬は鍋だね
■すき焼き、おでん…色々、食べたい。
■飽きてくるので、ローテーションで色々なお鍋にしてます。
■寄せ鍋って…ナニ?

【アリ派】の「誰でも、好き嫌いなく楽しめる」という意見も納得ですが、【ナシ派】の意見のように、「色々なお鍋を食べたい」というのもうなづけますね。大人数でワイワイお鍋を囲むのもいいですし、最近では1人でも楽しめる「1人鍋」専門店も登場したようですよ。
今晩あたり、お鍋はいかがですか?

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. フジ「酒のツマミになる話」放送内容を急遽変更 過去回放送に

    フジ「酒のツマミになる話」放送内容を急遽変更 過去回放送に

  2. 個包装の「主役になれるお菓子」は? 1個あるだけでインパクト大!ハロウィンで大人にも子どもにも「どこで買ったの!?」と喜んでもらえるオススメ3選♪ ≪Amazon今トク情報≫

    個包装の「主役になれるお菓子」は? 1個あるだけでインパクト大!ハロウィンで大人にも子どもにも「どこで買ったの!?」と喜んでもらえるオススメ3選♪ ≪Amazon今トク情報≫

  3. 【#キャバクラで働く理由】コラボで明日花キララから公認 元恋人が既婚者と判明で裁判&醜形恐怖症…壮絶な過去──東京歌舞伎町・明日花ピララ

    【#キャバクラで働く理由】コラボで明日花キララから公認 元恋人が既婚者と判明で裁判&醜形恐怖症…壮絶な過去──東京歌舞伎町・明日花ピララ

  4. BS朝日「激論!クロスファイア」放送終了 田原総一朗氏の不適切発言受け「モラルを逸脱していると判断」

    BS朝日「激論!クロスファイア」放送終了 田原総一朗氏の不適切発言受け「モラルを逸脱していると判断」

  5. 「今日好き」山口永愛、美人姉との2ショットに反響「遺伝子最強」「仲良しで微笑ましい」

    「今日好き」山口永愛、美人姉との2ショットに反響「遺伝子最強」「仲良しで微笑ましい」

ランキングをもっと見る