次代は「北斗の拳、ガンダム」!? 音声案内の未来… | NewsCafe

次代は「北斗の拳、ガンダム」!? 音声案内の未来…

ビックリ ニュース
留守番電話やカーナビゲーションの音声案内はほとんどが女性の声。これは「お腹の中にいる時にずっと母親の声を聞いてるのと関連し、本能的に女性の声のほうが好きになる」という生物的な理由や、第2次大戦での飛行機内にて、兵士たちとの声と区別するためにコンピューター音を女性に変えたという歴史的背景が関係しているという。
そこでNewsCafeでは、12月10日に"どちらの性別の声での音声ナビゲーションを望むか?"アンケートを実施。結果と共に寄せられた意見をそれぞれご紹介しよう。
※回答総数…1,626件

【男性の声】(14%)
■低い声の方が落ち着く。女性の声で特に高音、アマッタルイ声を聞くと気分が悪くなる。[男性/40代/会社員]
■北斗の拳のケンシロウの声とガンダムのアムロの声でナビされたい。願わくば。[女性/30代/主婦]
■男性か女性を選べるもので、声が良かったから男性も悪くない![女性/30代/専門職]
■ええ声芸人さんのカーナビとか作って欲しいわ。[女性/40代/その他]
■故人だが声優の城達也さんか山田康夫さんがいいな。若山弦蔵さんやクリス・ペプラーさんはちょっと低すぎかと。[女性/40代/主婦]

【女性の声】(86%)
■女性がいいと思いますが、方言とか選べたらいいなあ(笑)大阪弁とか面白そう(笑)[女性/40代/会社員]
■お年寄りにも聞き取りやすかったり、人混みでも聞き取りやすいらしいから。[女性/20代/会社員]
■う~ん! 問答無用!女性の声! ワンピースのロビンちゃんの声がええな♪ (・o・)[男性/40代/専門職]
■男の声だと、ナビに命令されてるみたいでムカつく… やっぱり女性が。あと色々な方言があると助かる。[男性/20代/会社員]
■男の声で言われて道でも間違えたら、俺なら機械を壊しかねない。[男性/50歳以上/自営業]
■いろいろ聞いてみたけど女性の声が一番聞きやすかった。男声バージョンや、女声Englishバージョン、関西弁バージョンがあるけど、男声関西弁はくどい。[女性/20代/会社員]

女性の声を支持する意見が9割近くを占めたが、どちらの支持者も"好きなキャラクターや著名人、慣れ親しんだ方言"でのナビゲーションを希望する声が多数寄せられた。長年"良し"とされて使われてきた電子的な女性の音声案内にも、ユーザーの飽きがきているのかもしれない。
今後テクノロジーの進化に伴い、音声ナビゲーションの活用は今まで以上に多岐にわたっていくことが予想される。サービスを供給する側の企業は様々なアイディアを持ち寄り、ユーザーに飽きの来ないサービスの提供が求められそうだ。

《Newscafeアンケート》

アクセスランキング

  1. 【祖父母の家で…】文字を練習する4歳の孫 自由帳を見た瞬間⇒まさかの内容に「うるっとした」「うちの子になっちゃうか?」

    【祖父母の家で…】文字を練習する4歳の孫 自由帳を見た瞬間⇒まさかの内容に「うるっとした」「うちの子になっちゃうか?」

  2. 加藤あい「控えた方が良いと思うんだけれど」ハマっている食材明かす「意外」「真似したい」

    加藤あい「控えた方が良いと思うんだけれど」ハマっている食材明かす「意外」「真似したい」

  3. ABEMA「週刊文春にて発表があります」投稿動画が話題 “不倫”・“週刊誌”のワードも

    ABEMA「週刊文春にて発表があります」投稿動画が話題 “不倫”・“週刊誌”のワードも

  4. ROLAND、推しの腰に手を添えた“推し活”写真に反響「同担なの光栄」「お2人ともカリスマックス」

    ROLAND、推しの腰に手を添えた“推し活”写真に反響「同担なの光栄」「お2人ともカリスマックス」

  5. 叶姉妹、女子大イベント初出演でファン殺到・数百人の“出待ち”も 神対応で魅了

    叶姉妹、女子大イベント初出演でファン殺到・数百人の“出待ち”も 神対応で魅了

ランキングをもっと見る