会いたくても会えない夜、ついつい朝まで… | NewsCafe

会いたくても会えない夜、ついつい朝まで…

恋愛 ニュース
きょう12月23日は「天皇誕生日」で国民の祝日、お仕事がお休みの人も多いのではないでしょうか?そのほか、「東京タワー完成の日」、「テレホンカードの日」でもあります。
「テレホンカードの日」とは、最初のカード式公衆電話が始動した日でNTTが制定しました。今でこそ携帯電話が普及し、遠距離恋愛の恋人同士も気軽に通話できるようになりましたが、昔はテレホンカード一枚で話せるのは数十分。限られた時間の中で恋人に電話する…なんてドラマでも描かれるほど、大変なことでした。
そこでNewsCafeのアリナシコーナーでは「恋人と朝まで電話。これってアリ?」というアンケートを実施。結果と共に寄せられた意見をご紹介します。
※調査日:7月20日

【アリ…52%】
■若い頃はよくやったなぁ…。
■朝までじゃないけど暇さえあれば夫と電話。
■遠距離や忙しい時は仕方ないのでは。
■遠恋の時に朝まで話してた。
■遠恋してた時たまに。会えるなら会いたい!
■遠距離だしメールはニュアンスが伝わらない。
■途中で寝てたけど。
■彼氏の声を聴きながら眠りたい(笑)
■中々逢えずお互い次の日が休みならね。
■昔はアリだったな…。今は眠たくて無理。

【ナシ…48%】
■遠恋?会って話す方が何倍も良いのに。
■電話中は行動が制限されてヤダ。
■朝まで無理。頼むから寝かして…
■最長2時間。それ以上なら会いに行きます。
■しんどいから嫌だし電話代の無駄だよ!
■私は無理ですね。つかず離れずが理想です。
■昔はね…でも、相手の翌日の事を考えたらNG。
■お喋り上手では無いので…一緒にいる方がイイ。
■程度問題ですね、朝まではちょっと…。
■電話かけてきて先に寝やがった。

わずかに【アリ派】が【ナシ派】を上回りましたが、ほぼ同数という結果となりました。【アリ派】は「遠距離恋愛ならOK」「若い頃よくしていた」という意見。【ナシ派】は「疲れる」「直接会ったほうがいい」という意見が多数でした。なかなか会えない環境にいると【アリ】、すぐに会える距離だと【ナシ】を選択しており、いずれにせよ「すぐ会える距離にいるかどうか」によって答えが分かれるようです。会いたくても会えない夜、メールですますのではなく、愛しい人の声を聞きながら眠りに落ちる、というのはもっとも幸せな時間なのかもしれません。

アリナシコーナーではこちらの他にも様々な身近な疑問を調査中です。ぜひご参加下さい。

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. なぜ彼の恋は殺意に変わったのか?

    なぜ彼の恋は殺意に変わったのか?

  2. SixTONES京本大我、大事な撮影前の行動に監督「がっかりですね」原菜乃華も驚く【見える子ちゃん】

    SixTONES京本大我、大事な撮影前の行動に監督「がっかりですね」原菜乃華も驚く【見える子ちゃん】

  3. 永野芽郁、結婚するならどちらの名字を選択する?本名での活動に本音も

    永野芽郁、結婚するならどちらの名字を選択する?本名での活動に本音も

  4. [第2回] 2011年の注目の事件(前編) 耳かき店員殺害事件の背景

    [第2回] 2011年の注目の事件(前編) 耳かき店員殺害事件の背景

  5. Aぇ! group末澤誠也、新ヘア披露でトレンド入りの反響「前髪あり最強」「かっこよすぎる」

    Aぇ! group末澤誠也、新ヘア披露でトレンド入りの反響「前髪あり最強」「かっこよすぎる」

ランキングをもっと見る