7割が「女性宮家の創設に賛成」 日本の皇室が変わる?
政治
ニュース
NewsCafeでは12月15日に「女性宮家の創設、あなたの意見は?」というアンケートを実施。結果と共に寄せられた意見をそれぞれご紹介しよう。
※回答総数…1739件
【女性宮家の創設に賛成】…1231人(70.8%)
■致し方ないこと。2670年続く天皇家の縮小は、陛下の負担増となるから。 [男性/50歳以上/専門職]
■だって今のままじゃ、悠仁様一人に皇室の将来すべてがのしかかるんだよ。そしてご成婚されたらお妃様はなにがなんでも、絶対に男子を産まないといけないんだよ。旧宮家復活も含めて議論すべき。 [女性/30代/フリーター]
■男の子が生まれていないから、それでもいいじゃないのかなぁ。何か不都合があるのかな? [女性/20代/会社員]
■大事なのは意地を張る事じゃなく、皇室の維持。 [男性/50歳以上/専門職]
■但し、天皇陛下直系の内親王に限るべきと思います。現在なら、眞子様、佳子様、愛子様です。 [女性/50歳以上/主婦]
■なにか対策をとらないと悠仁様以外皇族は誰もいなくなってしまう。皇室の将来を悠仁様お一人に託すのは酷いと思う。 [女性/40代/会社員]
■ただ、お婿さん大変だろうな…。 [女性/20代/会社員]
■この皇室典範てむかし創って内容そのまんま。もう平成だよ?改正は必要!いつまでも古いモノに縛られずやってよ。 [女性/40代/会社員]
【女性宮家の創設に反対】…508人(29.2%)
■歴史を学ぶべきだと思った事とお相手の男性が民間人だった場合、風習、しきたり、生活習慣に馴染める事が出来るのか疑問に感じているからです。もう少し、安易に決めず、議論すべき問題だと思っています。 [女性/40代/その他]
■一般人の「婿入り」は国民感情が許さない気が。皇室入りを狙う人達が出てくるのも嫌。 [女性/40代/専門職]
■反対。継承権のある女性皇族が外国人を伴侶にしたら、どうなるか? 皇族は生粋の日本人であるためにも女系は反対。 [女性/40代/会社員]
野党の自民党・谷垣総裁はこちらの問題について「政治が軽率な議論をして拙速な結論を出すべきではない。国民の衆知を集めるような落ち着いた取り組みをする必要があり、政治が皇室を利用しているととられれば、かえって問題解決にマイナスになる」と述べている。与野党で対立する皇室問題。今後の政府の動向に注目が集まる。
《Newscafeアンケート》