「道を外れた」「これは事件だ!」…意外なバンド名の由来 | NewsCafe

「道を外れた」「これは事件だ!」…意外なバンド名の由来

芸能 ニュース
先日の記事で、芸能人の「芸名の由来」をご紹介しましたが、今回はその第二弾。グループやバンド名の由来をご紹介します。

■サザンオールスターズ
リーダーでボーカルの桑田佳祐が、当時好んでいた「サザンロック」という"リズム&ブルース"が基となる音楽と、そのころ来日した「ファニアオールスターズ」の二つをくっつけて「サザンオールスターズ」に。桑田の友人がつけた名前。

■オフコース
ボーカルの小田和正が本業の建設関係の仕事から音楽の道に進んだことから"道を外れる"という意味で「オフコース(OFF COURSE)」に。

■ケツメイシ
メンバー4人中2人が東京薬科大学の出身。薬剤師の資格を持っており、中国で古来から下剤などに使用されている「決明子(けつめいし)」の名前から採用。決明子には下剤作用があり、インパクトのある名前と「音楽活動にすべてを出し尽くす」という想いが込められているのだそう。

■GReeeeN
メンバー4人全員が東北の大学の歯学部出身。4つの「e」で笑顔の歯並びをイメージしている。"smileを届けられる存在でありたい"という気持ちと、"新人未熟者"という意味で使われる「GReeN Boy(グリーンボーイ)」とも掛けています。

■ゆず
結成当初は「Light's」という名前(2人が吸っていたタバコの銘柄が、マイルドセブンライトだったことから)だったが、ダサいと感じていた北川が、しゃぶしゃぶ屋さんで食べた「ゆずシャーベット」にヒントを得て命名。インパクトがあり、覚えやすい名前にしたかったのだとか。

■東京事変
椎名林檎が「東京」でバンド名を考えていたところ、「こんなにすごいメンバーが集まることは、これは事件だ」と思ったことから命名。

■Thee Michelle Gun Elephant
チバユウスケの友人がダムドのアルバム「Machine Gun Etiquette(マシンガン・エチケット)」の筆記体で記述されたアルバムタイトルを読み違えたものをそのまま採用。ちなみに「Thee」は発音せず、「ミッシェル・ガン・エレファント」と読みます。

■ASIAN KUNG-FU GENERATION
ボーカル&ギターの後藤正文が好きなバンド「Thee Michelle Gun Elephant」のように単語3つのバンド名で、後藤がカンフー映画が好きなことから。"海外の人たちが読んで驚くような名前"という意味も込められています。

自分が好きだったものから引用したものや、まったく意味のない名前の響きからとったもの、はたまた自分でつけずに友人がつけたものなど、由来はさまざま。アナタはご存知でしたか?ほかにも知っている意外な名前の由来があったら教えてください。

参照元:インターネット

《NewsCafe》

アクセスランキング

  1. 江頭2:50、公式YouTubeが謝罪「関係各社と現地を再訪」トルコロケで豚肉成分入りポテチ試食させていた

    江頭2:50、公式YouTubeが謝罪「関係各社と現地を再訪」トルコロケで豚肉成分入りポテチ試食させていた

  2. 不適切発言で番組打ち切りの田原総一朗氏、動画で謝罪「本当に申し訳ございませんでした」

    不適切発言で番組打ち切りの田原総一朗氏、動画で謝罪「本当に申し訳ございませんでした」

  3. AAA宇野実彩子、夫・NEWS小山慶一郎とは「お互いのカレンダーをにらめっこ」子育て事情&産後のストイックな体型維持法

    AAA宇野実彩子、夫・NEWS小山慶一郎とは「お互いのカレンダーをにらめっこ」子育て事情&産後のストイックな体型維持法

  4. 女性用風俗リピーターになったワケ。勧めたのは夫!そのきっかけがあって【マンガ・性のお悩み実録ch】

    女性用風俗リピーターになったワケ。勧めたのは夫!そのきっかけがあって【マンガ・性のお悩み実録ch】

  5. 福山雅治&大泉洋が挑む事件の概要明らかに!『映画ラストマン -FIRST LOVE-』予告編

    福山雅治&大泉洋が挑む事件の概要明らかに!『映画ラストマン -FIRST LOVE-』予告編

ランキングをもっと見る