「男の器が小さいと感じるとき」第1位は"割りかん男" | NewsCafe

「男の器が小さいと感じるとき」第1位は"割りかん男"

恋愛 ニュース
全国の20代から30代の女性50人に「男の器が小さいと感じるとき」というアンケートを実施(クロス・マーケティング調べ)したところ、約8割の女性が"金銭面"に対する男性の行動で「器が小さい」と感じていることがわかった。

■割りかんで一円単位まで計算したとき
■年上の男性からデートに誘われたのに、全くおごってくれず割りかんだったとき
■女性や後輩におごらず、当たり前のようにワリカン
■飲み会で男の子の方がたくさん飲んだのに割りかんにされたとき
■ご馳走してあげたんだから感謝しろというようなことをわざわざ自分から言う
■クーポンの利用
■お会計の際、相手が医者なのに「4000円でいいよ」と言われたこと。あんた、月100万以上稼いでるって自慢してたやん!

その他、"店員への態度の悪さ"、"失敗を人のせいにする"、"キレやすい"、"人の手柄を自分のものにする"などの意見もあり、女性が尊敬できない、頼れない男性には器の小ささを感じるようだ。

これらの器の小さい要素をすべて持っているサラリーマンの代表が、NewsCafeで連載中の『ちょこやまくん』。その器の小ささは、『スッキリ!!』『めざましテレビ』『はなまるマーケット』など、朝の人気情報番組で次々と紹介され話題となるほど。

みえっぱり、セコい、自己中、自意識過剰、心配性、負けず嫌い……周りにいる上司や同僚にも、「いるいる!(笑)」と思わず共感してしまう"器の小さいネタ"に、コメント投稿や「いる!」ボタンを押して、日常のストレス解消(!?)にも役立つコーナーだ。

春は入社や人事異動のシーズン。アナタの周りに新たな『ちょこやまくん』が登場するかもしれない!?

《NewsCafe》

アクセスランキング

  1. 余命3カ月、「舞い散る桜」になりたい…【私の夫と結婚して#2】

    余命3カ月、「舞い散る桜」になりたい…【私の夫と結婚して#2】

  2. Mrs. GREEN APPLE、1日限りで東京タワーライトアップ アーティストロゴ投影は史上初の快挙

    Mrs. GREEN APPLE、1日限りで東京タワーライトアップ アーティストロゴ投影は史上初の快挙

  3. 「あと3カ月の命」すらまっとうすることができなかった【私の夫と結婚して#13】

    「あと3カ月の命」すらまっとうすることができなかった【私の夫と結婚して#13】

  4. バレー男子日本代表・高橋藍選手、高橋文哉との2ショット公開&食事を報告「人脈すごい」「イケメン同士の交流尊い」と反響続々

    バレー男子日本代表・高橋藍選手、高橋文哉との2ショット公開&食事を報告「人脈すごい」「イケメン同士の交流尊い」と反響続々

  5. 【最大31%OFF】水、スポーツ飲料、麦茶などAmazonが飲料セール中!防災備蓄にもおすすめ。タイムセールでお得にストック♪

    【最大31%OFF】水、スポーツ飲料、麦茶などAmazonが飲料セール中!防災備蓄にもおすすめ。タイムセールでお得にストック♪

ランキングをもっと見る