ケツメイシ、福山、嵐…NewsCafeユーザーが選ぶ「さくら」の名曲は? | NewsCafe

ケツメイシ、福山、嵐…NewsCafeユーザーが選ぶ「さくら」の名曲は?

芸能 ニュース
「春の嵐」というには激しすぎる暴風雨に耐え、関東でも桜が開花しました。「春の象徴」として古くから日本人に愛されてきた桜は、なんと日本最古の歌集である「万葉集」にも既に登場しています。それから1200年以上が経った今でも「桜」をテーマにした楽曲は多数。この時期になると聞きたくなる名曲や、思わず口ずさんでしまう曲があるという方も多いのではないでしょうか。
そこで、NewsCafeでは「桜をテーマにした楽曲、アナタが1番好きなのは?」というアンケートを実施。結果と併せて、寄せられた意見をご紹介しましょう。
回答総数:1885件

【1位】さくら(ケツメイシ)…19.1%
■この季節になると口ずさむのはケツメイシのさくらです!大好き![女性/40代/主婦]
■切ないけれどやる気が出る素晴らしい楽曲だと思います。[女性/10代/学生]
■あの4つ打ちとピアノのサウンドがたまらない。ラップが引き立つし、少し寂しい感じも出てる。[男性/20代/会社員]
■新しくもあり、そして懐かしさも感じさせるメロディーは年代の垣根を越えて受け入れられる唄だと思います。[女性/40代/会社員]
■ケツメイシはあまり好きじゃないけど、この曲はCDも持っている。[男性/40代/自営業]

【2位】さくら-独唱(森山直太朗)…19.0%
■歌詞と曲に情緒がありさくらの花びら一つ一つが目に浮かびます。[女性/50代/会社員]
■合唱コンクールで優勝した曲で思い出の1曲だから。[女性/10代/学生]
■ただ、ただ、良い。[男性/40代/会社員]
■見事に咲き誇る様、美しい桜吹雪、情景が目に浮かぶ歌詞がすばらしい!![女性/50代/主婦]

【3位】桜坂(福山雅治)…15.8%
■以前、桜坂のある大田区に長く住んでいて、桜の時期によくお散歩していた事がある思い出の場所なので…[女性/30代/その他]
■素直にこの曲が思い浮かぶから…[男性/40代/会社員]
■好きな曲ばかりだけど、桜坂は生で聞く機会があって凄く良かったので…ファンになりました。[女性/40代/会社員]

【4位】桜(コブクロ)…14.8%
■あの迫力ある声量が好きだし、桜の花びらが舞う情景が目に浮かぶ。[女性/30代/主婦]
■この一曲を聞いただけで、コブクロのファンになり、今ではカラオケで必ず歌う曲の1つですよ[男性/30代/会社員]

【5位】サクラ咲ケ(嵐)…5.6%
■受験の時期に励まされた曲。桜を見ながらこの曲を聞いて入学を喜んだな![男性/10代/学生]
■ウキウキするし、前向きになれる。[女性/40代/主婦]

以下【SAKURA(いきものがかり)】【SAKURAドロップス(宇多田ヒカル)】【桜(河口恭吾)】【桜の時(aiko)】と続く結果となりました。
名曲が多く迷うという声の中、1位となったのが「ケツメイシ」の代表曲ともいえる【さくら】。爽やかながらどこか切ないメロディーラインに心打たれた人は多く、幅広い世代の支持を集めました。僅差で2位となった「森山直太朗」の【さくら-独唱】には、「情景が浮かぶ歌詞」「歌詞が美しい」という声が多く寄せられ、暖かなメロディにマッチした歌詞の美しさも人気の理由のようです。
また、その他では【十年桜(AKB48)】【さくらガール(NEWS)】【Sakura(レミオロメン)】【夜桜お七(坂本冬美)】【さくらさくら(唱歌)】などが挙げられました。

これから先も日本人の一番好きな花として、親しまれ愛されるだろう「桜」。今年もまた新たな定番曲となるような名曲が生まれるのか、今から楽しみですね。

《Newscafeアンケート》

アクセスランキング

  1. 渡邊渚、自身の活動の影響力に喜び「誰かに伝わっているんだなって思えました」

    渡邊渚、自身の活動の影響力に喜び「誰かに伝わっているんだなって思えました」

  2. 宮崎あおい、“17年前からガチファン”会いたかった芸人と対面 ネタも完璧再現「ずっと好き」

    宮崎あおい、“17年前からガチファン”会いたかった芸人と対面 ネタも完璧再現「ずっと好き」

  3. 深田恭子、父の職業明かしスタジオ驚き 芸能界入りのきっかけは仕事現場で「声をかけていただいて」

    深田恭子、父の職業明かしスタジオ驚き 芸能界入りのきっかけは仕事現場で「声をかけていただいて」

  4. YouTuberさくら&MINAMI、美人姉妹公開 4人ディズニーショットに「どこ見ても可愛い」「眼福」と反響続々

    YouTuberさくら&MINAMI、美人姉妹公開 4人ディズニーショットに「どこ見ても可愛い」「眼福」と反響続々

  5. 志尊淳、佐藤健&町田啓太と距離を縮めるきっかけになった変化とは?「器を持ってる2人」

    志尊淳、佐藤健&町田啓太と距離を縮めるきっかけになった変化とは?「器を持ってる2人」

ランキングをもっと見る