デートでアニメ映画「OK!」それとも「ガッカリ」? | NewsCafe

デートでアニメ映画「OK!」それとも「ガッカリ」?

ビックリ ニュース
いまから20年前の1992年の4月13日は、人気アニメ「クレヨンしんちゃん」のテレビ放送が開始された日です。主人公・野原しんのすけの独特の喋り方は子ども達が真似するなどその人気は社会現象にもなりましたが、作中でのギャグが少しキワドイため、「子供たちに見せたくない番組」アンケートでは毎年上位にランクインすることも。しかし、映画版では「大人も泣ける」と作品の評価は高く、アニメのストーリーが実写映画化されています。「たかがアニメ」と侮るなかれ、最近では大人が観ても楽しめるアニメが増えてきました。
そこでNewsCafeのアリナシコーナーでは「デートでアニメ映画。これってアリ?」という調査を実施。結果と共にさまざまな意見をご紹介します。
※調査日:2011年12月14日

【アリ…58%】
■下手な恋愛物観るよりアニメでほんわかしたい。
■アニメ=子どもやヲタクが見るモノという偏見は勿体ナイ。良作イッパイあるのに。
■アニメと聞いてオタクしか思い浮かばない人って世界が狭いよ。
■夫婦でジブリ好きなので。
■ディズニーとかジブリとか…大人も楽しめるアニメもある。
■お互い好きなら無問題。ウチラは銀魂見たなぁ♪
■下手に趣味が合わない物を見るよりいい。相手の反応も見れるし。
■2人の趣味が一致していれば何だって楽しめる。一方的押し付けは×。
■今時のアニメは侮れない感動作も多いのでアリ。
■最近のジブリ映画は子供よりデート向き。
■どうせ、彼の横顔しか見てないから何でもいいです。

【ナシ…42%】
■子ども連れなら兎も角、デートで東映まんが祭りは、ナシでしょ!
■私なら好きでも初めてでは無しだろう。様子をうかがってから。
■デートでアニメは凹む!友だち以上にはなれない!
■趣味が合うならアリだけど(苦笑)思い込みならナシ!
■ジプリ系は有、ドラえもん&スーパー戦隊&東映アニメ祭りは無。

約6割が【アリ派】という結果に。世界では宮崎アニメが評価を得るなど、大人が楽しめる映画が増え、ディズニー映画は「デートでも楽しめる」と人気。中には「彼の横顔しかみてないから」と、映画の内容は問わないというラブラブな人も。羨ましいですね。
【ナシ派】は、「相手の様子を伺う」「友だち以上になれない」と、アニメではデート気分になれないといったような意見も。お互いに趣味が合えばその後のデートも盛り上がるでしょうが、最初にアニメ映画をチョイスするのはなかなかハードルが高そうですね。

NewsCafe「アリorナシ」では、他にも身近な疑問を調査中。お題も募集中なので、みなさんのご意見をお聞かせください。

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. フジ井上清華アナ「めざましテレビ」欠席 藤本万梨乃アナが代役務める

    フジ井上清華アナ「めざましテレビ」欠席 藤本万梨乃アナが代役務める

  2. 榮倉奈々、キスマークついた賀来賢人の写真公開「奈々ちゃんから?」「微笑ましい夫婦」と反響続々

    榮倉奈々、キスマークついた賀来賢人の写真公開「奈々ちゃんから?」「微笑ましい夫婦」と反響続々

  3. 駆け抜けて軽トラ、解散を発表 餅田コシヒカリ「新たなジャンルに挑戦したい」プロデュース業に意欲

    駆け抜けて軽トラ、解散を発表 餅田コシヒカリ「新たなジャンルに挑戦したい」プロデュース業に意欲

  4. 余命3カ月、「舞い散る桜」になりたい…【私の夫と結婚して#2】

    余命3カ月、「舞い散る桜」になりたい…【私の夫と結婚して#2】

  5. 勉強漬けで「対人スキルを身につけぬまま」東大に進学した弊害か?人間関係のトラブル、東大生の独特すぎる解消法とは

    勉強漬けで「対人スキルを身につけぬまま」東大に進学した弊害か?人間関係のトラブル、東大生の独特すぎる解消法とは

ランキングをもっと見る