「石田さんチ」「ビッグダディ」…大家族に憧れる? | NewsCafe

「石田さんチ」「ビッグダディ」…大家族に憧れる?

ビックリ ニュース
たびたびテレビ放映される「大家族密着ドキュメンタリー」、いわゆる「大家族モノ」。「男2女11人の大家族 石田さんチが大騒ぎ!」や「痛快!ビッグダディ」など、高視聴率をたたき出す数々の人気番組が生まれました。両親と子ども達が織り成すドタバタ劇、子どもたちの成長と葛藤など、リアルな日常が人気の秘密のようです。
そこでNewsCafeのアリナシコーナーでは「子沢山に憧れる。これってアリ?」という調査を実施。結果と共にさまざまな意見をご紹介します。
※調査日:2012年4月12日

【憧れる…アリ26%】
■5人くらいいたらいいな♪
■ただし経済的にかなーり余裕があればの話。
■現実は難しいけど、でも欲しいです。
■世界中に俺の遺伝子を残したい。(笑)
■家族は社会の雛型。人数が多ければ社会性がより身に付く。
■大変な事は多いと思うけど、その分楽しさもあると思う。

【憧れない…ナシ74%】
■何人から子沢山?
■3人+旦那でイッパイイッパイ。4人育ててるのと一緒(笑)
■産んで育てる母親のカラダを考えたら賛成は出来ない。
■とっ散らかって騒がしいのを考えただけで悪寒が…。
■何人子供がいても老後を見てくれるとはかぎらないでしょ。
■神経質なんで例え家族でも人数が多いのはムリ。
■経済的にも体力的にも無理です。
■子供は可愛い…でも限度が。
■子育てはお金がかかる。生活していくのがやっと。2人で精一杯。
■一昔前ならありだけど、今の時代が子沢山に向いてないと思う。
■プライバシーないのは無理。教育も躾もきちんとしたい。
■大家族は外から見ているだけで充分!私には無理!!!!!

結果は【ナシ】派が7割を超える多数派に。やはり家族が増えることでの経済的な面を懸念する声が多く集まりました。また、テレビ番組の影響か、「家の片付けが大変そう」と、家事への負担やしつけの問題を気にする意見も。【アリ派】は大家族ならではの楽しさを想像する声が上がりました。

子供の世話と家事で忙しい日々を送る親、少しずつ成長していく子ども達の姿を、視聴者は一緒に喜び、時には心配する…。実際には、テレビ画面に映らないところで大変なことも多々あることでしょう。他人の家の様子を見ることはできませんから、より楽しめるのかもしれませんね。

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. 美人インフルエンサー、新ヘアスタイル公開「清楚」「美人度マシマシ」と絶賛の声

    美人インフルエンサー、新ヘアスタイル公開「清楚」「美人度マシマシ」と絶賛の声

  2. Aぇ! group正門良規、熱いキスシーンに「ワクワク」共演者も笑顔「まったく嫌がらずに受け入れてくれた」【十二夜】

    Aぇ! group正門良規、熱いキスシーンに「ワクワク」共演者も笑顔「まったく嫌がらずに受け入れてくれた」【十二夜】

  3. 「ミス慶應2024」結果発表 グランプリは“7冠”齊藤美雅さん

    「ミス慶應2024」結果発表 グランプリは“7冠”齊藤美雅さん

  4. 【ラスト万博】徹夜組も続出!?閉幕まであと1週間を切った。東大生が伝えたい、パビリオン予約がなくても楽しめる方法【まとめ読み】

    【ラスト万博】徹夜組も続出!?閉幕まであと1週間を切った。東大生が伝えたい、パビリオン予約がなくても楽しめる方法【まとめ読み】

  5. 櫻坂46新メンバー 四期生 目黒陽色&浅井恋乃未の手書きプロフィール・撮り下ろし写真公開

    櫻坂46新メンバー 四期生 目黒陽色&浅井恋乃未の手書きプロフィール・撮り下ろし写真公開

ランキングをもっと見る