「これ着て」…彼氏からのファッションアドバイスってアリ? | NewsCafe

「これ着て」…彼氏からのファッションアドバイスってアリ?

恋愛 ニュース
自分の好きな洋服を着て、オシャレを楽しんでいても、男性からすると「ありえない」という服装があるようです。彼氏から服装について注意されたり、「ここはこうしたほうがいいんじゃ…」などと言われた経験はありませんか?
そこで、ユーザー参加型「アリorナシ」コーナーでは、2011年10月25日に「彼氏からファッションアドバイス。 これってアリ?」という調査を実施しました。【アリ…63%】【ナシ…37%】の結果と共に様々な意見をご紹介します。

【アリ…63%】
■意外に自分でも気付かない所を言ってくれるから。
■好みの服装を教えてほしいので。
■センスのない彼氏なら嫌だけどお洒落な彼氏からのアドバイスはOK。
■アドバイスは良いが押し付けは駄目。
■アドバイスして買ってくれるなら許す。でも好みが違うからなぁ…
■ダメ出しばっかはヤダけどアドバイスは有り難く頂きます。
■内心変だと思う位なら、これが似合いそうとか提案するのはアリ。
■私の事を見てくれてると思うから嬉しいけど程々が良いけどね。
■でもヘタなアドバイスより可愛いよって言ってもらう方が嬉しいかも(笑)
■自分で似合わないと思っても、男性目線だと意外に似合う時が多々。

【ナシ…37%】
■余計なお世話。放っといて。
■常識的な服装をしているし、体型によって似合う服が限られるから。
■着たいもの着るから、こびる気なし。私を誰にしたいの?って思う。
■アドバイスなら良いけどほとんどが自分の好みを押しつけるでしょ。
■センス悪いと言われてるようで内心グサッとくる。黙ってて欲しい。
■こんな感じが好きって言われたら参考にする程度。
■あんなパツパツの服着たくない。
■何と言われようが私は私の好みを変えるつもりは、御座いません。
■男が変わる度、ファッションが変わる女は何かイタい。
■感想は言われたいけど、アドバイスはセンスが良い人限定。
■自分の事は自分が一番わかっていると自負しています。

【アリ派】は自分ではわからない"男性目線"からのアドバイスは大歓迎の様子。【ナシ派】は"男性目線"よりも、「自分の好きな洋服を着たい」「彼氏がダサい」という意見が多く集まりました。「カレ色に染まりたい」なんて可愛らしい意見もありましたが、両派含め大多数は「参考程度に聞いておく」というスタンスの方が多い結果となりました。

アリナシコーナーではこちらの他にも様々な身近な疑問を調査中です。ぜひご参加下さい。

《NewsCafe》

アクセスランキング

  1. Mrs. GREEN APPLE、1日限りで東京タワーライトアップ アーティストロゴ投影は史上初の快挙

    Mrs. GREEN APPLE、1日限りで東京タワーライトアップ アーティストロゴ投影は史上初の快挙

  2. 英語で「楽しもうね」はなんて言う?

    英語で「楽しもうね」はなんて言う?

  3. 余命3カ月、「舞い散る桜」になりたい…【私の夫と結婚して#2】

    余命3カ月、「舞い散る桜」になりたい…【私の夫と結婚して#2】

  4. LGBTの政策立案へ抱負、兵庫

    LGBTの政策立案へ抱負、兵庫

  5. バレー男子日本代表・高橋藍選手、高橋文哉との2ショット公開&食事を報告「人脈すごい」「イケメン同士の交流尊い」と反響続々

    バレー男子日本代表・高橋藍選手、高橋文哉との2ショット公開&食事を報告「人脈すごい」「イケメン同士の交流尊い」と反響続々

ランキングをもっと見る