ストーカーになりやすい人の性格…「You型」と「Me型」 | NewsCafe

ストーカーになりやすい人の性格…「You型」と「Me型」

恋愛 ニュース
恋愛とは、お互いの生の自意識をぶつけ合う行為(だからこそ、ありえないほど傷ついてしまったり、他のことでは経験できないほど成長できたりするわけです)。仲のよかったふたりが別れを迎えると、振られたほうにはどうしても執着が発生してしまい、時にはそれがストーカー行為にまで発展してしまうことがあります。

ストーカーには大きく分けて、「You型」と「Me型」のふたつがあります。

「You型」のストーキングを行う人の意識は、ただひたすらに相手に集中します。相手を手に入れたいという純粋な思いこみが原動力。相手は何を考えているのか、今何をしているのか知りたい、あの人と自分はうまくいくはずだ、こんな風にふたりは付き合えるはず…。女性から男性に向けられるものや、憧れが強いファン心理からくる場合が多いようです。

「Me型」の場合、大事なのは相手ではなく自分です。傷つけられた自尊心の代償を支払わせたいという思いが出発点。自分ほどの人間がなぜ否定されなければならないのか、納得できない、「間違いだった、やり直したい」と言わせないことには、自分が壊れてしまう、恥をかかされた、怒りがおさまらない・・・。男性から女性に向けられる執着や、挫折に慣れてないプライドの高い人が引き起こしがちなパターンです。

相手のことと自分のことをバランスよく考えられる感覚こそ、健全な人間関係には不可欠です。

ある女性(31)は、3年前に自分を振ってくれた男性に感謝しているそうです。あのとき振られたからこそ、自分の人生観の甘さに気づけたし、そこから変わろうと思えたし、いま付き合っている彼のよさもわかるようになれた。だから、元彼に対しては「ありがとう」という気持ちしかないのだとか。

逆にある女性(28)は、長くつきあっていた男性となかなか別れられず、情に流されるままズルズルと関係を続け、心の底から嫌いになってからようやく振ったのですが、おかげですっかり男性不信になり、なかなか次の恋愛に行けず困っています。

このように「振ったほうが上の立場、振られたほうが不幸」という単純で幼稚な図式から自由になることこそ、いつの日か自分がストーカーになってしまわないための予防策と言えるでしょう。

[ライター 五百田達成/「恋と仕事のキャリアカフェ」主宰、オトナ女子の恋愛・結婚・仕事の悩み相談を受ける恋愛カウンセラー。TBSバラエティ番組「私の何がイケないの?」にも出演。詳細はオフィシャルブログ(http://ameblo.jp/iota-s/)まで]

[photo by:Gibsonclaire]

《NewsCafeコラム》

アクセスランキング

  1. 滝藤賢一、子供4人との寿司屋で10万円支払い 会場ざわつく「勉強できなくても元気で学校行ってるからいい」【見える子ちゃん】

    滝藤賢一、子供4人との寿司屋で10万円支払い 会場ざわつく「勉強できなくても元気で学校行ってるからいい」【見える子ちゃん】

  2. 5人組アイドル、ライブ中に「盗難の可能性のある事案」発生 警察署で調書作成・今後の対応も発表

    5人組アイドル、ライブ中に「盗難の可能性のある事案」発生 警察署で調書作成・今後の対応も発表

  3. 中山美穂さん「お別れの会」豊川悦司・小泉今日子・香取慎吾ら著名人が参列 東京国際フォーラムで開催

    中山美穂さん「お別れの会」豊川悦司・小泉今日子・香取慎吾ら著名人が参列 東京国際フォーラムで開催

  4. 小泉今日子、亡き中山美穂さんとの思い出振り返り涙「会ったら話したいことがたくさんありました」

    小泉今日子、亡き中山美穂さんとの思い出振り返り涙「会ったら話したいことがたくさんありました」

  5. 中山美穂さん「お別れ会」にダリア55本 亡くなる5日前着用のドレス・ファンから約1500通メッセージも

    中山美穂さん「お別れ会」にダリア55本 亡くなる5日前着用のドレス・ファンから約1500通メッセージも

ランキングをもっと見る