婚活がうまくいく「三条件」 | NewsCafe

婚活がうまくいく「三条件」

恋愛 ニュース
最近、婚活を本格的に始めている方からの相談を受けることが多くなっています。そこから見えてきた、婚活がうまくいく人の三条件=成功に導く三つの力について、お伝えしたいと思います。

まずひとつ目は「惚れ力」。以前このコラムでもお伝えしましたが(5月21日掲載/「惚れ力」をアップさせる「よかった探し」)、究極的にはこれに尽きます。人のいいところを見いだせる力、ものごとをポジティブにとらえる姿勢。自らを「惚れっぽいタチで」とか「身の回りの人、だれでも好きになっちゃう」と語るタイプの婚活は、うまくいきます。

逆に、「惚れ力」が低い人、「身の回りの人は、友達としてはいいんだけど男性的魅力に欠ける」と嘆くような人は、外見がきれいでも経済力があっても、苦戦しがちです。

二つ目は「行動力」。実際、「恋と仕事のキャリアカフェ」に相談にいらっしゃる方の中にも、「お見合いサービスとかって興味あるんですけど、どうも敷居が高くって」ともじもじする方もいれば、「この会社とこの会社に説明を聞きに行って、このネットサービスはとりあえず登録だけしてみたんですよ」とてきぱきした方もいます。当然、後者のほうが「では、具体的にどんな風に進めていきましょうか」と前向きに計画を立てられます。

もちろん婚活のツールには向き・不向きがあります。結婚情報サービスやネットでの出会いが性に合わない人もいるでしょう。

ですが、不安になったらとりあえず動いてみる。分からなかったら一旦始めてみる。心理的ハードル(恥ずかしさ)、時間的ハードル(めんどくさい)は気にならない。そんなフットワークの軽さは、婚活において大きなアドバンテージとなります。

最後はやはり「決断力」。最近相談にいらしたある女性はすでに結婚情報サービスに入会済み。「秋までには決めますよ」と、自信に満ちた顔で話してくれました。

自分でリミットを区切って、そこまでには決めると宣言する。その決断力は焦りではなく、むしろ前向きな覚悟。そこで決めたことには責任を持つという決意であり、ま、どうとでもなるでしょう、という明るさでもあります。

いかがでしょう? 人を好きになる、具体的に始める、そして決める。どれもきわめて当たり前のことですが、この3つを兼ね備えている人はそう多くはありません。

みなさんは、このうちどれが欠けてますか? どれには自信がありますか? 健闘を祈ります!

[ライター 五百田達成/「恋と仕事のキャリアカフェ」主宰、オトナ女子の恋愛・結婚・仕事の悩み相談を受ける恋愛カウンセラー。TBSバラエティ番組「私の何がイケないの?」にも出演。詳細はオフィシャルブログ(http://ameblo.jp/iota-s/)まで]

[photo by:re-ality]

《NewsCafeコラム》

アクセスランキング

  1. 余命3カ月、「舞い散る桜」になりたい…【私の夫と結婚して#2】

    余命3カ月、「舞い散る桜」になりたい…【私の夫と結婚して#2】

  2. 「あと3カ月の命」すらまっとうすることができなかった【私の夫と結婚して#13】

    「あと3カ月の命」すらまっとうすることができなかった【私の夫と結婚して#13】

  3. 【最大31%OFF】水、スポーツ飲料、麦茶などAmazonが飲料セール中!防災備蓄にもおすすめ。タイムセールでお得にストック♪

    【最大31%OFF】水、スポーツ飲料、麦茶などAmazonが飲料セール中!防災備蓄にもおすすめ。タイムセールでお得にストック♪

  4. モー娘。北川莉央、秋頃に活動再開へ

    モー娘。北川莉央、秋頃に活動再開へ

  5. ネットで、現地で。時には流れに身を任せ…。「指さしオーダー」でおいしいものをさがす旅は続く【世界思い出旅ごはん  #1】

    ネットで、現地で。時には流れに身を任せ…。「指さしオーダー」でおいしいものをさがす旅は続く【世界思い出旅ごはん #1】

ランキングをもっと見る