マグロ、ウニ、いくら…好きな寿司ネタ1位に輝いたのは? | NewsCafe

マグロ、ウニ、いくら…好きな寿司ネタ1位に輝いたのは?

ビックリ ニュース
老若男女問わず、日本人に最も愛されている料理のひとつ「寿司」。江戸の文化が生んだ「江戸前寿司」や、全国各地の「ご当地寿司」も人気だ。さらに海外に移り住んだ日本人が広めた寿司文化がブームとなり、日本には無かった変り種も誕生。代表的なものに「カリフォリニア・ロール」というアメリカ寿司もある。もはや世界中どこでも通じる"sushi"。人それぞれこだわりのネタがあるのでは……?
そこで、NewsCafeでは「アナタの好きな寿司ネタは何ですか?」というアンケートを行った。ランキング結果と共に寄せられた声をご紹介しよう。
※回答総数…5990件

【1位】サーモン(18.6%)
■回転寿司によく行きます。子どもだけでなく、私の好きです。[女性/30代/主婦]
■あっさりしているから何皿もいれるんですよね。[女性/20代/会社員]
■始めは"邪道"って思っていました。でも最近のお気に入り。[男性/40代/会社員]

【2位】マグロ(17.5%)
■定番中の定番。[女性/40代/専門職]
■真っ先に頼むネタです![女性/30代/会社員]
■寿司屋では食べないと店に来た感じがしない。[男性/30代/会社員]

【3位(同数)】ウニ(9.8%)
■クリーミーなところが大好き![女性/20代/フリーター]
■上司に連れられて店に行ったときに必ず頼みます。[男性/20代/会社員]
■旬モノで一番好きです。[女性/30代/主婦]

【3位(同数)】海老(9.8%)
■プリッていう食感がたまらない![女性/20代/学生]
■甲殻類が好きなので。[男性/30代/会社員]
■普通の海老、甘海老どちらも欠かせません。[女性/40代/専門職]

【4位】いくら(7.5%)
■高級感がいい![女性/30代/会社員]
■軍艦巻きはどこの寿司店でも食べます。[男性/40代/会社員]
■ちょっとしたセレブ感?[女性/20代/学生]

【5位】穴子(4.8%)
■江戸前寿司ならではのネタ。[男性/40代/会社員]
■甘辛なタレが好き![女性/30代/会社員]
■一番好きですね。白焼きももちろん好き。[女性/40代/主婦]

6位以下は【帆立(3.5%)】【玉子(2.6%)】【こはだ(2.3%)】という結果に。

1位【サーモン】とわずかな差で2位の【マグロ】。サーモンは比較的新しいネタだが、玉ねぎと一緒にマリネ風にアレンジする食べ方など、"オシャレ感"も魅力。子どもや女性から人気に火がつき、今や多くのファンを持つネタとなった。マグロと答えた人の多くは寿司と言えばコレという圧倒的な"定番感"で選んでいる。初めて寿司を口にしたときから「No.1」を譲らないこだわりが感じられる。寿司の歴史は長い。しかし、新たに考え出されるネタが人気を呼び、つねに進化し続けている。そんな奥深さが多くの寿司ファンをとりこにしているのでは?

[文・羽生 弘]

《Newscafeアンケート》

アクセスランキング

  1. 「良いこと悪いこと」ポスタービジュアルの仕掛けに視聴者驚愕「気付いた人すごい」「違和感ありまくり」

    「良いこと悪いこと」ポスタービジュアルの仕掛けに視聴者驚愕「気付いた人すごい」「違和感ありまくり」

  2. 「夫の浮気相手」と疑っている園のボスママに脅迫の濡れ衣を着せられた結果、ママ友に無視されて…【ダウト  私が夫を愛するほど #30】

    「夫の浮気相手」と疑っている園のボスママに脅迫の濡れ衣を着せられた結果、ママ友に無視されて…【ダウト 私が夫を愛するほど #30】

  3. 「高校サッカー応援マネージャー」池端杏慈、人生を揺るがされた出来事とは 本名“あんじ”の由来も明かす

    「高校サッカー応援マネージャー」池端杏慈、人生を揺るがされた出来事とは 本名“あんじ”の由来も明かす

  4. 飯島直子、“数十年ぶり”制服姿で新CM「いくつになっても挑戦できる」軽快な縄跳びにスタッフ驚き

    飯島直子、“数十年ぶり”制服姿で新CM「いくつになっても挑戦できる」軽快な縄跳びにスタッフ驚き

  5. 「全部あの人のせいなんです!」正妻を陥れるため、保護者を利用する不倫保育士【ダウト  私が夫を愛するほど #29】

    「全部あの人のせいなんです!」正妻を陥れるため、保護者を利用する不倫保育士【ダウト 私が夫を愛するほど #29】

ランキングをもっと見る