子どもが可哀想?「琉吹=ルフィ」、「光中=ピカチュウ」…驚きのDQNネーム集 | NewsCafe

子どもが可哀想?「琉吹=ルフィ」、「光中=ピカチュウ」…驚きのDQNネーム集

ビックリ ニュース
「小悪魔ageha」などで活躍していた人気モデルの神河ひかり(27)。昨年出産した彼女は、第一子を「瑛磨(エース)」と名づけ話題となった。その由来は、大好きな漫画「ONE PIECE」の主人公・ルフィの兄「ポートガス・D・エース」であるという。

近年、このように自分の子どもに、アニメの登場人物やキャラクターの名前をつける親が増えている。その一例をご紹介しよう。

■琉吹、流布射、留風衣…ルフィ
兄エースがいれば弟ルフィもやはりいる。「ONE PIECEのルフィのように、明るく、優しく、純粋で、仲間を大切にする子に育つように」との願いをこめた名前だという。
「ONE PIECE」のキャラクターでは他にも「剣路(ゾロ)」、「賛治(サンジ)」もいるらしい。

■光中、光宙…ピカチュウ
言わずと知れた、ポケットモンスターの人気キャラ。ポケモンが好きなら主人公の「サトシ」でいいのでは…。

■今鹿…ナウシカ
宮崎アニメの「風の谷のナウシカ」。他に、「羅妃多(ラピュタ)」、「歩如(ポニョ)」、「葉潤(ハウル)」など。ちなみに宮崎アニメには、メイや五月、千尋など、名付けて不自然ではない名前がある。

■美奈子…ビーナス
「セーラームーン」の「セーラー・ビーナス=愛野美奈子」からとったと思われる名前。他にも「女神」「美女神」でビーナスという名前もある。
また「月姫」「満月」と書いて「うさぎ」と読む名前もあり、セーラームーンに憧れて育った世代の影響が見てとれる。

■黄熊:プー
お馴染みの黄色いクマ「クマのプーさん」からとったと思われる名前。類似した名前に「小鹿(バンビ)」「弾慕(ダンボ)」、「美気意(ミッキー)」「三二一(ミニー)」も。ここまでくると「愛娘(アリス)」や「鐘(ベル)」などは人間がモデルなだけ、まともだ。

これらの名前は「DQNネーム(=ドキュンネーム)」と呼ばれており、読みづらい名前や、常識的に考えがたい言葉を名前にすることを指す。
親たちは愛情を込めてつけているのかもしれないが、「名は体を表す」ということわざもあるように名前は一生もの。「役所に届ける前に、もう一度よく考えてあげてほしい」と感じるのは筆者だけだろうか。

参考:DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)

《NewsCafe》

アクセスランキング

  1. 人気YouTuber・Rちゃん、炎上への本音吐露「SNSで谷間出すと…」

    人気YouTuber・Rちゃん、炎上への本音吐露「SNSで谷間出すと…」

  2. 運動会に来た60代の祖母…急用で帰ることになった瞬間⇒孫の”咄嗟の行動”に「ほほえましい」「一瞬で空気が変わった」

    運動会に来た60代の祖母…急用で帰ることになった瞬間⇒孫の”咄嗟の行動”に「ほほえましい」「一瞬で空気が変わった」

  3. カズレーザーの結婚、バカリズムが「めっちゃ喜んだ」理由「着陸して機内モードを解除した時に」

    カズレーザーの結婚、バカリズムが「めっちゃ喜んだ」理由「着陸して機内モードを解除した時に」

  4. 「太陽にほえろ!」で共演・勝野洋、露口茂さん追悼「真髄を勉強させて頂きました」

    「太陽にほえろ!」で共演・勝野洋、露口茂さん追悼「真髄を勉強させて頂きました」

  5. 西野カナ、7年ぶり日テレ系音楽番組出演 18歳当時のマル秘映像公開・ライブ衣装のポイント解説も【9月6日「with MUSIC」】

    西野カナ、7年ぶり日テレ系音楽番組出演 18歳当時のマル秘映像公開・ライブ衣装のポイント解説も【9月6日「with MUSIC」】

ランキングをもっと見る