デート費を割りカンって…「経済力が不安」「次は私が出すからね」 | NewsCafe

デート費を割りカンって…「経済力が不安」「次は私が出すからね」

恋愛 ニュース
恋人同士で楽しむデート。しかし、デートでどちらか一方が毎回、高額な食事代を出していたとする。そんな時には、奢ってもらう相手側も負担に感じるかもしれない。
そこでNewsCafeのアリナシコーナーでは「デート費を割りカン。これってアリ?」という調査を実施。結果と共にさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…68.1%】
■いつも、男性の方が出して当たり前っていう考え方が、おかしい。
■ナシの感覚がわかりません。相手のお金=自分のモノと勘違いしていませんか?
■気を遣わなくて済みますし…。
■金額はザックリと分けて割りカン。たまに自然に奢り奢られるのがイイですね。
■割りカンが一番気楽です。
■出してもらったら「次は私が出すからね」と言います。

【ナシ…31.9%】
■デート代も払えない経済力なら、結婚後不安ですよね。
■「お金を出させる男性とは絶対に付き合うな!」と父に言われました…。
■女性にお金を出させるなんてないでしょ?男らしさを感じませんが。
■女性からデートに誘っても、男性がデート代を払うのが流儀では?
■最近の男は女のお金をアテにしてデートするの?女性を誘う資格がないと思う。

【アリ派】は、68.1%と過半数を占めた。「気を遣わなくていい」という回答をメインに、数多くの意見が集まった。また、「いつも男性だけ支払うのはヘン」「交代で払う」などのほかに、「相手のお金は、自分のものと思っていないか」という勘違いを指摘する声もあった。対する【ナシ派】は、「女性から誘っても、男性が払うもの」といったものの他に、「デート代を支払えない男性は、結婚後の経済力が不安」という厳しい回答も聞かれた。

結局のところどちらを選ぶかは当人同士の問題であるが、双方が満足できるデートになるか否かの「割りカン論争」は避けられない問題のようだ。
[文・羽生 弘]

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. 「もうひとつのクレヨンしんちゃん…?」公式アカでの写真一部公開&年齢表記に「実写化?」とネットざわつく

    「もうひとつのクレヨンしんちゃん…?」公式アカでの写真一部公開&年齢表記に「実写化?」とネットざわつく

  2. 岡田圭右、娘・岡田結実の結婚発表受け祝福「ハッピーボーイ ワォ おめでとう」

    岡田圭右、娘・岡田結実の結婚発表受け祝福「ハッピーボーイ ワォ おめでとう」

  3. 【森永卓郎が遺した「近未来予言」】トランプ関税の大混乱、そして「令和恐慌」。庶民が生き抜くための「人生プラン」とは?

    【森永卓郎が遺した「近未来予言」】トランプ関税の大混乱、そして「令和恐慌」。庶民が生き抜くための「人生プラン」とは?

  4. 「処分に多額の費用が…」残される家族のための終活とは

    「処分に多額の費用が…」残される家族のための終活とは

  5. 「え、東京のマナーは関西じゃ通用しないの!?」カウンター寿司に行って、恥をかかないために知っておきたい【お寿司の食べ方】

    「え、東京のマナーは関西じゃ通用しないの!?」カウンター寿司に行って、恥をかかないために知っておきたい【お寿司の食べ方】

ランキングをもっと見る