新ドラマの1話再放送ってアリ?「なんだったら最終回まで…」 | NewsCafe

新ドラマの1話再放送ってアリ?「なんだったら最終回まで…」

芸能 ニュース
テレビ局は、ドラマの視聴率低下に悩んでいる。最近ではテレビ局側も視聴者離れ対策に必死のようで、その策のひとつがドラマ第1回を再放送することだ。再放送と一緒に、出演者のインタビューなどを組み合わせるなど、本編自体の魅力をより際立てようとしている。
そこでNewsCafeのアリナシコーナーでは「新ドラマの1話再放送。これってアリ?」という調査を実施。結果と共にさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…61.3%】
■なんだったら最終回まで再放送してくれればいいのに…。
■初回がいつからか分からず、見逃す時があるから。
■第1話を見損ねるとあとは、見る気がしないです。
■ダブルブッキングした時は助かりますね。
■再放送でハマったドラマもありましたから。
■見逃した人用にはあってもいい。でも3話目以降はしつこい気がします。

【ナシ…38.7%】
■だったら、全話放送してほしい。中途半端な放送をされても困る。
■再放送している暇があるなら、昔のドラマを再放送してほしい。
■つまらない事の証明の気がして見ません。
■視聴率のためにそこまでしちゃう!?って感じ…。
■再放送するのがわかっていたら、初回は見ない。

【アリ派】は、61.3%と過半数を上回る結果に。「ダブルブッキングした時は助かる」という回答が中心だ。また、中には「初回がいつか分からなくて見逃すから」と答える人もおり、テレビ局の番組改編の事情で、混乱している人も。対する【ナシ派】は、38.7%で、「単純に視聴率稼ぎ」として批判する声が多い。「中途半端なことはしないで全部放送して」という、"正論"もあった。

テレビ局側の思惑とは裏腹に4割近くの人が歓迎していないという状況をテレビ業界はどう捉えるだろうか。
[文・羽生 弘]

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. 「もうひとつのクレヨンしんちゃん…?」公式アカでの写真一部公開&年齢表記に「実写化?」とネットざわつく

    「もうひとつのクレヨンしんちゃん…?」公式アカでの写真一部公開&年齢表記に「実写化?」とネットざわつく

  2. 岡田圭右、娘・岡田結実の結婚発表受け祝福「ハッピーボーイ ワォ おめでとう」

    岡田圭右、娘・岡田結実の結婚発表受け祝福「ハッピーボーイ ワォ おめでとう」

  3. 【森永卓郎が遺した「近未来予言」】トランプ関税の大混乱、そして「令和恐慌」。庶民が生き抜くための「人生プラン」とは?

    【森永卓郎が遺した「近未来予言」】トランプ関税の大混乱、そして「令和恐慌」。庶民が生き抜くための「人生プラン」とは?

  4. 「処分に多額の費用が…」残される家族のための終活とは

    「処分に多額の費用が…」残される家族のための終活とは

  5. 「え、東京のマナーは関西じゃ通用しないの!?」カウンター寿司に行って、恥をかかないために知っておきたい【お寿司の食べ方】

    「え、東京のマナーは関西じゃ通用しないの!?」カウンター寿司に行って、恥をかかないために知っておきたい【お寿司の食べ方】

ランキングをもっと見る