地味にいい味の脇役・・・ご飯のおかずに煮豆ってアリ? | NewsCafe

地味にいい味の脇役・・・ご飯のおかずに煮豆ってアリ?

経済 ニュース
総合惣菜メーカー、株式会社ヤマザキのホームページを見てみると、実に多彩な種類の煮豆を扱っているかがわかる。商品ラインナップの中には「かまど炊き風煮豆」「国産煮豆」「豆を食べよう」の、各シリーズがあり、煮豆好きな人のさまざまな食のリクエストに応える。同社のラインナップは"総合惣菜メーカー"とうたっているだけあって、当然他のおかずも揃えている。「たけのこ土佐煮」「さといも煮」などで、いずれも和食党にはうれしいご飯のお供だ。しかし、一般的に甘い味付けが多い煮豆をご飯のおかずにすることに抵抗感のある人もいる。そういう人たちにとってはヤマザキのホームページで宣伝している、"ご飯のお供に"というフレーズを鵜呑みの出来ないかもしれない。
そこでNewsCafeのアリナシコーナーでは「ご飯のおかずに煮豆。これってアリ?」という調査を実施。結果と共にさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…56.9%】
■おかず以外のなんですか?
■でも、副菜かな。メインにはなれないけど、地味にいい味の脇役。
■あまり食べませんが大豆昆布煮はおかずになります。
■少し添えるだけ。おかずになる煮豆もあるし。
■和食は、何でも美味しいから食べますよ!
■激甘な煮豆でもOKです!
■煮豆=甘いとは限らない。昆布と大豆の煮物とか大好きです。
■五目煮豆とか好きですよ。

【ナシ…43.1%】
■メインのおかずにはならないでしょ!!箸休めかな。
■ごはんが進まない。
■豆に限らず甘い煮物でご飯は無理!
■甘いおかずとか意味わかんないし、いらない。
■いろんな種類があるけど、お茶受けの甘い煮豆のイメージが強いですから。
■甘い煮豆は無理!五目大豆やひじきと煮てあるのは◎!

【アリ派】が、過半数を上回る結果に。「副食、脇役に欠かせない」「おかずになる煮豆だってある」という回答が集中し、「大豆昆布煮」「五目煮豆」などの具体名があがった。いずれも和食派にはおなじみの味だが、それに並行して今では少し洋風の味付けで若い人たちからも支持されている「おかず煮豆」もある。例えば料理雑誌「レタスクラブ」が主催する、料理レシピサイトの「レタスクラブネット」には、「ツナと水煮豆の卵とじ」「ミックスビーンズのレンジ煮豆」ほか、数多くの煮豆レシピが掲載されている。もちろんご飯のおかずの一品として紹介されている。

ご飯に煮豆は合わないという否定派の人も、まずは洋風味付けのイマドキの煮豆から試してみるのもいいかもしれない。
[文・羽生 弘]

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. 令和ロマンくるま「ガチ怒られしました」旅ロケ中に厳重注意受ける事態に?海外で人気ぶり発揮

    令和ロマンくるま「ガチ怒られしました」旅ロケ中に厳重注意受ける事態に?海外で人気ぶり発揮

  2. 毎日泣いていた車の営業マン時代「精神的に追い詰められて限界」自らの行動で人生変えたキャバ嬢・愛倉ななこの強さ「行動しないと何も変わらない」

    毎日泣いていた車の営業マン時代「精神的に追い詰められて限界」自らの行動で人生変えたキャバ嬢・愛倉ななこの強さ「行動しないと何も変わらない」

  3. ダウンタウン浜田雅功、相方・松本人志復帰発表後初のイベント登場 画家として個展デビュー

    ダウンタウン浜田雅功、相方・松本人志復帰発表後初のイベント登場 画家として個展デビュー

  4. 坂口健太郎、初共演の大物俳優が共通点告白「稀有な俳優だなと思います」【盤上の向日葵】

    坂口健太郎、初共演の大物俳優が共通点告白「稀有な俳優だなと思います」【盤上の向日葵】

  5. ミセス「大切なお知らせ」配信ラストの姿にファン歓喜「3人の変わらない姿が好き」

    ミセス「大切なお知らせ」配信ラストの姿にファン歓喜「3人の変わらない姿が好き」

ランキングをもっと見る