ファンデーション選びのポイントは「お肌への効果」「化粧の仕上がり」? | NewsCafe

ファンデーション選びのポイントは「お肌への効果」「化粧の仕上がり」?

経済 ニュース
コスメ選びは女性の永遠の課題。なかでも「ファンデーション」は毎日持ち歩く必需品で、選択が難しいアイテムですよね。手軽に使えるタイプの「パウダー」や「スティック」、しっかりと仕上がるタイプの「クリーム」や「リキッド」。各社が続々と新ブランドを発売するたびに、その種類の多さも悩みの種です。そんなとき、ファンデーションを選ぶ基準で大切なことは"お肌への効果"、それとも"化粧の仕上がり"?
そこで、NewsCafeでは「ファンデーション効果、重要なのは?」というアンケートを実施。ランキング結果と共に寄せられた声をご紹介します。
※回答総数…1122件

【1位】カバー力(43.9%)
■シミを隠してもらわないと!![女性/40代/主婦]
■アトピーなどで赤みが目立つから。[女性/10代/学生]
■やっぱり紫外線は防ぎたい。[女性/20代/専門職]

【2位】化粧のもち(20.2%)
■仕事柄、途中で化粧直しができないのでコレを一番重視しますね。[女性/30代/その他]
■オイリー肌なので、持続型のファンデはマストです。[女性/30代/主婦]
■夏はこれが一番大事です![女性/40代/会社員]

【3位】ハリ・ツヤなどの仕上がり感(16.5%)
■私は肌が綺麗に見えるかどうかが基準。[女性/40代/専門職]
■素肌感が大事かな。[女性/50代/会社員]
■ファンデでキレイに見えると、ポイントメイクも映えるから。[女性/30代/会社員]

【4位】美白・保湿などの美容効果(9.2%)
■乾燥肌なので、保湿性が悪いとシワみたいになってしまう。[女性/30代/会社員]
■今更、間に合わないけど少しでも美白かな。[女性/40代/会社員]
■長時間つけているからね、やっぱり肌に良い成分が大事![女性/30代/会社員]

ダントツの1位は、「カバー力」。シミや赤みを隠すことはもちろん、紫外線カバーの観点からは将来的な美白にもつながります。また、2位の「化粧もち」は、夏は特に重要だというコメントをたくさんいただきました。他に、男性陣からは「無臭なのがいい」という意見も。つきることのないお肌の悩みを抱える女性たちの心強い味方、ファンデーション。「すべての効果が大事!」と言いたい女心はグッとこらえて……これからも上手にお付き合いしていきたいですね。

[文・野村裕子]
[写・DeusXFlorida]

《Newscafeアンケート》

アクセスランキング

  1. 「イッテQ!」新メンバー候補生で話題“きゃすみる”辻加純、へそ出しコーデで大阪観光「引き締まってる」「スタイル良すぎ」

    「イッテQ!」新メンバー候補生で話題“きゃすみる”辻加純、へそ出しコーデで大阪観光「引き締まってる」「スタイル良すぎ」

  2. 毎日コンビニ弁当の私 健康診断の結果「このままでは将来が…」⇒食生活を工夫したことで「食費は約3割も減った」

    毎日コンビニ弁当の私 健康診断の結果「このままでは将来が…」⇒食生活を工夫したことで「食費は約3割も減った」

  3. 【「評定平均値 3.5」でも慶應に合格できた!】昭和とは事情が違い過ぎる、いまどきの「推薦入試」。知らないと後悔する大事なこととは?

    【「評定平均値 3.5」でも慶應に合格できた!】昭和とは事情が違い過ぎる、いまどきの「推薦入試」。知らないと後悔する大事なこととは?

  4. 親が元気なうちにやっておくべきことTOP5!専門家が教える相続のポイントと注意点

    親が元気なうちにやっておくべきことTOP5!専門家が教える相続のポイントと注意点

  5. 意外と知らない生前贈与の新常識!2025年のうちに知っておきたい法改正後のポイント

    意外と知らない生前贈与の新常識!2025年のうちに知っておきたい法改正後のポイント

ランキングをもっと見る