"闘う人生"代表曲! 「ロッキーのテーマ」はやっぱり燃える!? | NewsCafe

"闘う人生"代表曲! 「ロッキーのテーマ」はやっぱり燃える!?

芸能 ニュース
力強い金管ファンファーレで始まり、聞くだけで"闘う男"を連想させるアノ曲…原題は「Gonna Fly Now」と言うそうだが、日本では「ロッキーのテーマ」として浸透している。映画自体をきちんと見たことがなくても"ロッキー"だとわかるほど、様々なコントやパロディーの元ネタになり、長年愛されてきた。格闘家やボクサーの入場曲として耳にすることも多い。曲の持つイメージ的に、聞くだけで反射的にテンションが上がるという人もいるのではないだろうか。
そこでNewsCafeのアリナシコーナーでは「ロッキーのテーマを聞くと燃える?」という調査を実施。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…42%】
■「エイドリアーンッ!」って叫びたくなる。
■元気ない時聞くと闘志が湧いてくる。
■朝日を背に走りたくなる。
■スーパーでかかってると、買わなきゃという気持ちになる。
■小学校の時の掃除の音楽だったので、掃除に気合いが入る。
■当たり前!
■ウォーキングの時はよく頭の中で流れるわ。

【ナシ…58%】
■なんで燃えると?
■べつに。
■どちらかといえば急かされてる感じ。
■いいなぁ、シンプルで羨ましい。
■聞いただけで何か疲れる…。
■私はべつに燃えないが…男性はいきなり階段駆け上がりそうだ。

結果は【ナシ派】が約6割と多数派だが、実は【ナシ派】に投票した人のコメントにはかなり温度差があった。「別に燃えない」という意見ももちろんあるが「この曲の方が燃える!」とプッシュする声の多さには驚かされた。
まず「ロッキーとひと口に言ってもシリーズごとに曲が違うじゃないか」という主張。「シリーズ3作目の『Eye of The Tiger』こそ至高」「4作目の『Burning Heart』だ!」など、続編のテーマ曲と元祖・ロッキーのテーマが熾烈な争いを繰り広げていた。
ほかに「F1のテーマソングの方がテンション上がる」「ドラクエのマーチを聞くと燃えあがります」「必殺シリーズのトランペットなら燃える」「トップガンも燃える!」「天国と地獄とか運動会のリレーとかで流れる系はヤバイ」「あしたのジョーの力石のテーマの方が燃える!」「軍艦マーチなら燃える」「ワタシャ 燃えよドラゴンだね。アチョォォォ~」「ヒゲダンスの曲がテンション上がる!」など、ここには書ききれないほど多種多様な楽曲名が寄せられた。
人それぞれ違いはあれど、聞くだけでテンションが上がる曲や、ここ一番で流れる脳内BGMはあるものだ、と感心させられる調査結果となった。

[文・野村裕子]
[写・Girl flyer]

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. なでしこジャパン・熊谷紗希、結婚発表 お相手とのウェディングフォト・美文字コメントも公開

    なでしこジャパン・熊谷紗希、結婚発表 お相手とのウェディングフォト・美文字コメントも公開

  2. 「なんで性欲を無遠慮にぶつけるの?」無神経な発言をする男たちに喝!【夫の元不倫相手とルームシェアしています #6】

    「なんで性欲を無遠慮にぶつけるの?」無神経な発言をする男たちに喝!【夫の元不倫相手とルームシェアしています #6】

  3. フジ井上清華アナ「めざましテレビ」欠席 藤本万梨乃アナが代役務める

    フジ井上清華アナ「めざましテレビ」欠席 藤本万梨乃アナが代役務める

  4. 相葉雅紀、“NHK自然番組の顔”に「ダーウィンが来た!」などで自然の魅力発信

    相葉雅紀、“NHK自然番組の顔”に「ダーウィンが来た!」などで自然の魅力発信

  5. NEWS小山慶一郎の実姉・みきママ、現役東大生の長男公開「小山くんに似てる」と驚きの声

    NEWS小山慶一郎の実姉・みきママ、現役東大生の長男公開「小山くんに似てる」と驚きの声

ランキングをもっと見る