どうなる民主党代表選…野田首相の再選は? | NewsCafe

どうなる民主党代表選…野田首相の再選は?

政治 ニュース
民主党の代表選の開票がいよいよ21日に迫った。立候補を表明したのは野田佳彦首相はじめ、赤松広隆氏、原口一博氏、そして鹿野道彦氏の四名。NHKなどの報道では野田首相が国会議員票、党員やサポーター票などで6割以上の支持を固めたと言われており、再選確実が見えてきたようだ。他の候補者たちは大間原発の建設継続方針を批判し、原発ゼロ計画の時期前倒しを主張。態度を明確にしていない40人余りの議員の支持を集め、急速に野田再選の流れを食い止めようと必死だ。
NewsCafeのアリナシコーナーでは『野田首相の再選ってアリ?』という調査を実施。結果とともに寄せられた声をそれぞれご紹介しよう。

【アリ…24%】
■コロコロ総理を変えたくない。
■他の立候補者はもっとダメに見える。
■アンチ民主党だけど野田氏は根がいい人そうで。
■つか、じゃあ他に誰がいる!?自民党だってあんなんだし…。
■結構好きだよ。他の人たちは性格悪そう。
■頭いいし落ち着いてるし。周りにかしこい人がいないのが不幸。
■1年や2年で日本は変わらない。同じ人に根気強くやってもらいたい。

【ナシ…76%】
■やってほしい事はやらず、やってほしくない事だけやる。
■しがらみの為じゃなく、真に国民の為の政治を行ってくれる方で。
■全然信用できないし、頼りにならない。
■消費税増税がとにかく許せない。
■「遺憾」と「万全を期す」の二言しか言えない総理など不要。
■民主党は次は野党になります。
■とにかく民主党にはうんざり。
■民主党はもういらん。

7割以上が【ナシ】と回答。野田首相、また他の候補者を希望するというよりも民主党政権の長期化を望まないといった意見がほとんどだった。
首相に対する過半数の支持の裏には「圧倒的な結果が出れば首相の求心力が高まり党がまとまる」「離党者も出なくなるはず」といった同党の思惑があるようだ。"われに奇策なし、ただ正道を歩むのみ"という政治信念を掲げる野田首相、果たして開票結果は…。

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. 草なぎ剛“1日12時間”新幹線内での撮影の苦労告白「上野から青森まで、7往復ぐらい」【新幹線大爆破】

    草なぎ剛“1日12時間”新幹線内での撮影の苦労告白「上野から青森まで、7往復ぐらい」【新幹線大爆破】

  2. 俳優・山口崇さん、死去 享年88「クイズタイムショック」2代目司会者としても活躍

    俳優・山口崇さん、死去 享年88「クイズタイムショック」2代目司会者としても活躍

  3. 伊藤英明、役作りで眉剃り&10キロ増量「生身の人間が演じる役ではないと思った」【ドンケツ】

    伊藤英明、役作りで眉剃り&10キロ増量「生身の人間が演じる役ではないと思った」【ドンケツ】

  4. 体調不良の北川景子、X連投に夫・DAIGOが反応 夫婦のやりとり話題「優しさが溢れてる」「素敵な関係性」

    体調不良の北川景子、X連投に夫・DAIGOが反応 夫婦のやりとり話題「優しさが溢れてる」「素敵な関係性」

  5. 北川景子、フジ4番組の生放送を当日欠席 主演ドラマの“電波ジャック”を予定していた「風邪で咳が止まらず声が出なくなり」

    北川景子、フジ4番組の生放送を当日欠席 主演ドラマの“電波ジャック”を予定していた「風邪で咳が止まらず声が出なくなり」

ランキングをもっと見る