実りのない感情だとしても…「既婚者を好きになる」ってアリ? | NewsCafe

実りのない感情だとしても…「既婚者を好きになる」ってアリ?

恋愛 ニュース
「既婚男性は頼りがいがあり、落ち着いて見える」…恋愛感情に繋がるか否かは別問題としても、これは女性同士の会話では、よく耳にする内容ではないでしょうか。
その魅力が家庭を抱える責任感からくるのか、異性への接し方の変化からくるのか真相はわかりませんが、男性が既婚女性に魅力を感じる時も同様の理由があるでしょう。そして、愛する伴侶がいると心に余裕が持てるというのは事実です。
そこで、NewsCafeのアリナシコーナーでは「既婚者を好きになるのはアリ?」という調査を実施しました。結果とともにさまざまな意見をご紹介します。

【アリ…53%】
■好きな想いだけなら片思い。行動しなければ問題ないでしょ。
■好意は良いでしょ。ただ見てるだけでも幸せダァ!
■好きになった事がある。切ないけど。
■魅力的な人は結婚してるね。
■だけど、どうにもならない。しょせん、叶わぬ恋。
■逆に「彼が独身だから好き」って変だ…。
■余裕が感じられて魅力的だよね(笑)。
■友達の奥さんを好きになっちゃいました!! 片想いですが…。
■隣の芝は青い!
■心の中でだけ…ね…!

【ナシ…47%】
■既婚者だと知ったらすぐに気持ちを切り替えられる。
■素敵だなぁと思うことはあっても、恋愛対象からは除外。
■既婚者だと知るとちょっと落ち込む。
■誰かのものに興味はない!
■憧れを抱くまで。相手の家庭を壊す事はナシでしょ。
■どうせ遊び。打算の関係。そこにどれだけ『真』はあるのか?
■好きになった人が既婚者だったはあるが既婚者とわかってて、はない。
■ならないにこしたことはないとは思うが…。
■その感覚がわからない。
■時間の無駄。

僅差で【アリ派】が多数派という結果になりました。「行動に移すのは論外としても、好きになるのは止められない」というコメントが最も多く寄せられています。ただ、この"好きになる"タイミングが「相手が既婚者であることを知る前なのか知った後なのか」については【アリ派】のなかでも意見が分かれるところではないでしょうか。
一方の【ナシ派】も、コメントの内容だけを見れば【アリ派】と大きな違いはありません。ただ「既婚者と知った時点で恋愛対象から除外」することをもって【ナシ派】への投票としている人が大多数のようです。
どちらにしても"既婚者"の人格や日常は、伴侶の影響があった上での現状だということを忘れてはいけませんね。

[文・野村裕子]
[写・The artist (formerly) known as Gene]

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. 「さては処女じゃないな?」腰つきを嘲笑される座敷遊び。舞妓へのセクハラが屈辱的でヒドすぎる【京都花街はこの世の地獄#7】

    「さては処女じゃないな?」腰つきを嘲笑される座敷遊び。舞妓へのセクハラが屈辱的でヒドすぎる【京都花街はこの世の地獄#7】

  2. 【森永卓郎が遺した「近未来予言」】トランプ関税の大混乱、そして「令和恐慌」。庶民が生き抜くための「人生プラン」とは?

    【森永卓郎が遺した「近未来予言」】トランプ関税の大混乱、そして「令和恐慌」。庶民が生き抜くための「人生プラン」とは?

  3. 「ブスはフロアに出るな」と命令し、美人なバイトには「休んでていいよ」の差別扱い。どういうこと?【無能クズ上司への逆襲#6】

    「ブスはフロアに出るな」と命令し、美人なバイトには「休んでていいよ」の差別扱い。どういうこと?【無能クズ上司への逆襲#6】

  4. 「処分に多額の費用が…」残される家族のための終活とは

    「処分に多額の費用が…」残される家族のための終活とは

  5. 岡田結実、結婚を発表 直筆美文字で報告「先に報道があり」

    岡田結実、結婚を発表 直筆美文字で報告「先に報道があり」

ランキングをもっと見る