ファンモンの電撃解散劇…「家業を継ぐ」の解散理由、どう思う? | NewsCafe

ファンモンの電撃解散劇…「家業を継ぐ」の解散理由、どう思う?

芸能 ニュース
先日、2013年3月31日にさいたまスーパーアリーナで行われるツアー最終公演をもって解散すると発表したFUNKY MONKEY BABYS。ファンモンの愛称で知られる彼らは、2006年のメジャーデビューから着々と知名度を上げ、2009年にはNHK紅白歌合戦に初出場、今年1月には自身初となる全国アリーナツアーを開催するなど、まさに伸び盛りのヒップホップグループだ。あまりにも惜しまれるタイミングでの解散宣言に、ファンのみならず音楽業界全体から驚きの声が上がっている。
解散の理由は、メンバーのひとりDJケミカルが「実家の寺を継ぐ」ため。彼の実家が寺であることは、ファンには広く知られている。しかし、DJケミカルは音源制作にも関わるなど重要メンバーであることは間違いないが、ライブでのポジションはアジテーターである。観客を煽ってライブを盛り上げる"DJをしないDJ"として人気を集めてきただけに「彼が脱退してもライブの音自体は保たれるのでは」という声も聞かれる。
そこでNewsCafeでは「ファンモンの解散どう思う?」というアンケートを実施した。ランキングとともに寄せられた声をご紹介しよう。
※回答総数…547件

【実家を継いで親孝行だと思う(63.4%)】
■ファンとしては続けてほしいと思う反面、あとを継ぐのは立派な判断。決めるのは本人…究極の判断だったでしょう。これからも頑張って![女性/50代/主婦]
■人気絶頂の所家業継ぐ為に辞めるのはすごく勇気の要る事だと思う。[女性/40代/主婦]
■本人が決めた事やし見守るのがファンなんでしょう。その寺に参拝するのがファンってもんじゃないの。[男性/40代/会社員]
■理由がはっきりしていて気持ちがいい。[男性/40代/自営業]
■もともとそれが前提とききます。それに異論はない。でも寂しいです。[女性/40代/会社員]
■1000年の伝統を受け継ぐ決断。潔くてケミカル格好いい!![女性/20代/フリーター]
■本人も他のメンバーも潔くていいと思う。[男性/30代/会社員]

【ファンのことを考えて続けて欲しい(5.7%)】
■俺もファンモンの解散には驚いた。出来ることなら続けて欲しい俺loveファンモン![男性/10代/学生]
■ケミカルは、歌ってないから、あまり必要ないような気もするけど…? ふたりを巻き込むのも、どうかと思う…。[女性/30代/主婦]

【その他(30.9%)】
■残念だけど、本人達が決めた事なので次のステップを応援したいと思います。[女性/30代/主婦]
■お先の暗い職よりも、収入の見込める実家の職を優先したのでしょう。[女性/30代/主婦]
■グループの解散なんて日常茶飯事では!?[男性/40代/会社員]

6割以上の人が「その解散理由、判断は潔し」と回答する結果になった。「ケミカルの脱退イコール解散は腑に落ちない」とするコメントも届いているが、DJケミカルはグループの潤滑油的な存在でもあったという。メンバーの交代を経て音楽活動を継続するグループも多い中で「この3人でなければFUNKY MONKEY BABYSではない」と決断した姿勢を評価するという意見が多数寄せられた。
しかし【親孝行だと思う】に寄せられたコメントにも「事情は分かるがやはり悲しい」「もったいない」など解散を惜しむ声も多い。勢いのある若手グループの解散は寂しい限りだが、次のステージでも彼らが活躍することを祈るのみだ。

[文・能井丸鴻]
[写・cristalcosmico]

《Newscafeアンケート》

アクセスランキング

  1. アイナ・ジ・エンド、初対面で「可愛すぎる」と思った女優明かす「お互い人見知りで気まずかった」

    アイナ・ジ・エンド、初対面で「可愛すぎる」と思った女優明かす「お互い人見知りで気まずかった」

  2. 大宮エリーさん、49歳で死去 布袋寅泰・チョコプラ長田庄平ら芸能界から悲しみの声【全文】

    大宮エリーさん、49歳で死去 布袋寅泰・チョコプラ長田庄平ら芸能界から悲しみの声【全文】

  3. 広瀬すず、姉・広瀬アリスに「ずるい」と思ったこと明かす

    広瀬すず、姉・広瀬アリスに「ずるい」と思ったこと明かす

  4. 左手薬指の指輪で「匂わせ」のはずが…香水!!【あざとく、かわいく、したたかに#30】

    左手薬指の指輪で「匂わせ」のはずが…香水!!【あざとく、かわいく、したたかに#30】

  5. 渋谷凪咲&吉田朱里、顔寄せ合い密着「NMBの絆泣ける」「最高のフィナーレ」と反響続々【サツコレ2025S/S】

    渋谷凪咲&吉田朱里、顔寄せ合い密着「NMBの絆泣ける」「最高のフィナーレ」と反響続々【サツコレ2025S/S】

ランキングをもっと見る