芸能人の整形どう思う?「ダメだとは思わない」「みんな似た顔…」 | NewsCafe

芸能人の整形どう思う?「ダメだとは思わない」「みんな似た顔…」

芸能 ニュース
車やマンション、旅行、果ては合コンまでが商品になりだした、最近の"福袋"。おめでたい雰囲気とお得感を併せ持つことから初売りの目玉にしやすく、業界を問わぬ広がりを見せているようだ。そんな中でも話題になったのが、今年初めに湘南美容外科クリニックが発売した福袋である。そう、お察しのとおり"美容整形の福袋"だ。
「ビューティーバッグ」と名付けられたこの福袋は、同クリニックの医療サービスを制限なく一生受けられるというもので、その内容は豊胸、脂肪吸引、わきが・多汗症治療、若返り、鼻、脱毛、ダイエットなど多岐にわたる。値段は2013万円…これを高いと思うか安いと思うかはさておき、近年では一般人にとっても美容整形の事例が珍しいものでなくなったことは事実だ。ましてや"芸能人"ともなれば何をかいわんや…である。インターネットが広く浸透した昨今、テレビで活躍する女優やアイドルの"術前・術後"画像が出回ってしまうことなどしょっちゅうだ。しかし、日本人には「親にもらった体を変えることに対する抵抗感」が息づいてもいる。
そこでNewsCafeのアリナシコーナーでは「整形した芸能人、どう思う?」という調査を実施した。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…34%】
■芸能人が整形してるのは当たり前。
■顔は商売道具なんだし本人が納得のいく顔にすればいい。
■商品なんだから仕方ないでしょ(笑)。
■なんでダメなのかいまいち理解できない。
■整形だけでは売れない。人気がある人はプラスアルファ持ってる人。
■まったく整形してないアイドルなんていないでしょ。
■恋人じゃないからね(笑)。
■それも仕事じゃない?

【ナシ…66%】
■ネットに前の顔が出回る。前の顔がチラついて素直に可愛いと思えない。
■整形してない人だけにしたらどれだけ減るんだろうね。
■天然だから価値がある。作り物には興味深い。
■整形しなきゃ見られないならアイドルじゃない。
■整形自体ナシ。あんまり変えると親が可哀相。
■みんな似た顔になるね。
■丸ごと変えて何食わぬ顔で可愛いさアピられるのは不快!
■韓流じゃあるまいし。
■それなら誰でもアイドルになれるじゃん(笑)。

結果は【ナシ派】が6割以上と多数派。【アリ派】からは「今どき当たり前」「芸能人は見た目が商売道具だから仕方ない」などのコメントが寄せられたが、それでもやはり"一般の人ではないからOK"という線引きを感じられる意見が多かった。一方の【ナシ派】からは「手術で変えた顔でアイドルになるなら誰でもなれちゃう」など"アイドルの魅力は生まれ持ったものであってほしい"とする声が多く届いた。また"健康体をいじる"ことへの拒絶感を訴えるコメントも多数あった。
ほかに「ダメだとは思わないけど似たような顔ばかりになりそう」「いじるならせめてデビュー前に。露骨に顔が変わっていくのはちょっと…」「ナシだと思うけど現実的には多いでしょ」など、まったくナシにするのは今更難しいという意見も多かった。芸能人にとっての美容整形を、仕事に対する前向きな努力と取るか、見る側へのごまかしと取るか…。整形など必要なければ、それに越したことはない!?

[文・能井丸鴻]
[写・Sthetic]

《Newscafeアンケート》

アクセスランキング

  1. 「良いこと悪いこと」ポスタービジュアルの仕掛けに視聴者驚愕「気付いた人すごい」「違和感ありまくり」

    「良いこと悪いこと」ポスタービジュアルの仕掛けに視聴者驚愕「気付いた人すごい」「違和感ありまくり」

  2. 突然の家庭訪問!不倫保育士が保護者の家で探している「驚きのもの」とは…【ダウト  私が夫を愛するほど #28】

    突然の家庭訪問!不倫保育士が保護者の家で探している「驚きのもの」とは…【ダウト 私が夫を愛するほど #28】

  3. 飯島直子、“数十年ぶり”制服姿で新CM「いくつになっても挑戦できる」軽快な縄跳びにスタッフ驚き

    飯島直子、“数十年ぶり”制服姿で新CM「いくつになっても挑戦できる」軽快な縄跳びにスタッフ驚き

  4. 「高校サッカー応援マネージャー」池端杏慈、人生を揺るがされた出来事とは 本名“あんじ”の由来も明かす

    「高校サッカー応援マネージャー」池端杏慈、人生を揺るがされた出来事とは 本名“あんじ”の由来も明かす

  5. ラブリ、1番下のイケメン弟を顔出し公開「幼少期から美形」「最強遺伝子」と反響

    ラブリ、1番下のイケメン弟を顔出し公開「幼少期から美形」「最強遺伝子」と反響

ランキングをもっと見る