昔の恋人と今の恋人…比べても仕方ないのに比較してしまう? | NewsCafe

昔の恋人と今の恋人…比べても仕方ないのに比較してしまう?

恋愛 ニュース
「比べても仕方ない」という考え方は、生きる上で心理学的に大切なのだそうだ。たとえば「優秀な人と自分を比べても仕方ない」。優秀な人は、それなりの努力や経緯があって現在の評価を得ている。だから、同じようにできない現在の自分と比較しても仕方ない…そう考えることでコンプレックスを前へ進む力へと変換するのがいいのだとか。
…と、ここまで読んでも「そんなことわかってるよ!」と思う人のほうが多いはずだ。わかっていても人間は"比べても仕方ないこと"を比べてしまう、不思議な生き物だ。過去の恋人と今の恋人…つい比較してしまうという話もよく聞くが、これもまた"比べても仕方ないこと"だろう。
そこでNewsCafeのアリナシコーナーでも「無駄とわかっていても、つい過去の恋人と今の恋人を比べてしまう?」という調査を実施した。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…47.4%】
■思うだけ 口には出さない。
■いい意味で比べて、この人で良かったっと思う時あり。
■まったく比べないなんてこと逆にあり得ないと思うんだけど。
■あの人にはかなわないという昔の恋人がいる…。
■いい意味で…元彼と比べたら夫が寛大でいい人に見えるから(笑)。
■違うのは当然だから比べるというか「あ、こんなとこが違うなぁ」と。
■過去の彼氏は暴力にギャンブルだったから、今の彼とつい比べる。
■良い所は比べないけど嫌な所や気になる所はつい比較してしまうカモ。
■上手く行かない時とかに思い出して比べちゃう。
■無意識に比べてると思う。

【ナシ…52.6%】
■そのような事をしては駄目! 一途に愛しなさい!
■過去は過去。今この現実瞬間が大切よ! 相手に失礼よ!
■比べても意味がない。
■違って当然だ!
■ないわー。すぐに夢中になるから。
■女性と付き合った事がないのでわからない。
■毎回初恋という気分でいきたい。
■だって旦那さまが最高だから!
■自分だって比べられてるかもね~。
■相対評価をすればするほど幸せにはなれない。

結果は【アリ派】【ナシ派】がほぼ半々といったところ。【ナシ派】からは、前述の「比べても仕方ない」のほかに「比べるのは失礼!」という怒りの意見も多数。もちろん、誰だって元カレ・元カノと比較されればイヤな気分になるだろう。
それでも「脳みそが勝手に比べてしまうのは仕方ない」というのが【アリ派】の多数意見だ。比べたことを口に出すのは絶対のルール違反とはいえ、ふとした時に「こんな時アイツなら、こう言うだろうなぁ」などと想像してしまうことを止めるのは不可能に近い。一途であるかどうかとは別次元、という声である。

そんな論争とは別に【アリ派】で多かったのは「いい意味で比べている」という意見。例えば暴力や浮気など、以前の恋人に決定的な欠点があった場合、現在の恋人と比較して「今は幸せだなぁ」と感じる。これも確かに"比較"ではある。
「過去の恋人と比べてしまう?」というテーマの場合、どうしてもマイナス方向に捉えがちだが…比べるのが幸せに繋がるのなら、一概に「比べても仕方ない!」とは言えない。人の数だけさまざまな人生があるということなのだろう。

[文・能井丸鴻]
[写・Angus]

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. 鬼頭明里、“人生初ウィッグ”で金髪ロングに劇的イメチェン「プリンセスかと」「破壊力抜群」と話題

    鬼頭明里、“人生初ウィッグ”で金髪ロングに劇的イメチェン「プリンセスかと」「破壊力抜群」と話題

  2. 石橋穂乃香、父・石橋貴明の食道がん公表に現状説明「病室が狭いっ!と愚痴を言っていたくらい元気」

    石橋穂乃香、父・石橋貴明の食道がん公表に現状説明「病室が狭いっ!と愚痴を言っていたくらい元気」

  3. 乃木坂46井上和、花柄キャミ×ポニーテール姿 1st写真集先行カットに「可愛すぎる」「透明感が際立ってる」の声

    乃木坂46井上和、花柄キャミ×ポニーテール姿 1st写真集先行カットに「可愛すぎる」「透明感が際立ってる」の声

  4. 【女性用風俗】「女の快楽は天井知らず」さすがプロの技、初回から120分堪能したよ

    【女性用風俗】「女の快楽は天井知らず」さすがプロの技、初回から120分堪能したよ

  5. 金子昇、美人娘と「さんま御殿」でテレビ初共演「雰囲気似てる」「これからの活躍が楽しみ」の声

    金子昇、美人娘と「さんま御殿」でテレビ初共演「雰囲気似てる」「これからの活躍が楽しみ」の声

ランキングをもっと見る