男性が自分から告白できない理由 | NewsCafe

男性が自分から告白できない理由

恋愛 ニュース
最近、ある大学生男子(19歳)と話す機会がありました。

身なりも顔立ちもしゅっとしていて、頭もいい好青年です。そしてイマドキなことに彼女はいません。

彼の恋愛観を探るうちに出てきた言葉が、「相手がこっちに気をつかってOKしてしまう可能性を考えると、自分から告白なんてできない」というもの。

もし自分から告白したら、気をつかってくれてしまうかもしれない(あまり好きじゃなくても)。そんな風に強いるのは本意ではない。だから、特にたとえばサークルの後輩のような相手には、自分から告白はできない(困らせたくない)という理論なのです。

なんという気配り! まるでセクハラ・パワハラを気にする上司のようです。とことん空気を読み、場を乱さない行動を心がける今の10代ならではの視点に、いたく感じ入りました。

以前、僕が同じように感心した告白エピソードがあって、それは仲よくなり始めている女の子に「なんか、周りから見ると、おれたちって、付き合ってるっぽいよ?」とメールする、というもの。

これは、もし女子の側が「え? そうじゃないの? 私はそう思ってたけど」と認めたら、「あ、もちろん、もちろん、おれもそのつもりだったよ」と慌ててフォローすることで告白が成功しますし、もし彼女が「え~、そんなわけないじゃんね~(笑)」と否定してきたら、「そ、そうだよね。ほんと、誰がそんなこと言ってるんだろうね」と賛同することで、気まずい状況を回避することができます。

この極めておよび腰なテクニックを耳にしたのは、かれこれ10年ほど前のこと。武道の達人のように間をはかりあう若者たちの恋模様は、さらに進化していたようです。

ちなみに冒頭の彼は「あっちから告白してきてくれるなら、いいんですけどねえ」とぼやいていました。彼自身は、相手を気づかってOKしてしまわないだけの冷静さを持ち合わせているのでしょうか。今後の彼の恋愛キャリアが気になるところです。

[ライター五百田達成/「恋と仕事のキャリアカフェ」主宰、オトナ女子の恋愛・結婚・仕事の悩み相談を受ける恋愛カウンセラー。TBSバラエティ番組「私の何がイケないの?」にも出演。著書「特定の人としかうまく付き合えないのは、結局、あなたの心が冷めているからだ」(五百田達成・堀田秀吾著クロスメディア・パブリッシング刊)が13万部を突破。第二弾となる新刊「子猫と権力と×××」が3月13日に発売される。詳細はオフィシャルブログ(http://ameblo.jp/iota-s/)まで]

[photoby:Kr. B.]

《NewsCafeコラム》

アクセスランキング

  1. 余命3カ月、「舞い散る桜」になりたい…【私の夫と結婚して#2】

    余命3カ月、「舞い散る桜」になりたい…【私の夫と結婚して#2】

  2. 「あと3カ月の命」すらまっとうすることができなかった【私の夫と結婚して#13】

    「あと3カ月の命」すらまっとうすることができなかった【私の夫と結婚して#13】

  3. 【最大31%OFF】水、スポーツ飲料、麦茶などAmazonが飲料セール中!防災備蓄にもおすすめ。タイムセールでお得にストック♪

    【最大31%OFF】水、スポーツ飲料、麦茶などAmazonが飲料セール中!防災備蓄にもおすすめ。タイムセールでお得にストック♪

  4. 「俺はいつも本気」女遊びをやめない夫(44歳)と離婚。たった2年で養育費ストップ。「給料の差し押さえなんてまだ甘い!」サレ妻の覚悟とは?

    「俺はいつも本気」女遊びをやめない夫(44歳)と離婚。たった2年で養育費ストップ。「給料の差し押さえなんてまだ甘い!」サレ妻の覚悟とは?

  5. 50代のばあばが大好きな3歳の孫。お化けが怖い”ばあば”への対応に…「カッコいい」「癒された」「笑顔になった」

    50代のばあばが大好きな3歳の孫。お化けが怖い”ばあば”への対応に…「カッコいい」「癒された」「笑顔になった」

ランキングをもっと見る