出会いと別れの季節…「両想いなのに別れた経験」ありますか? | NewsCafe

出会いと別れの季節…「両想いなのに別れた経験」ありますか?

恋愛 ニュース
春は出会いと別れの季節。4月に入り、入学や就職、異動や転職で生活の場が変わる人、住み慣れた土地を離れる人もいるだろう。もしかしたら遠い異国に移り住むという人もいるかもしれない。そんな時、付き合っている相手がいたとしたら? 遠距離恋愛に困難が多かろうことは想像に難くないはずだ。
…というのはほんの例えだが、世の中には"相思相愛でも別れを選ぶ"ケースがある。そこでNewsCafeのアリナシコーナーでは「両想いなのに別れた経験はある?」という調査を実施した。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…47.4%】
■お互い好きでもうまくいかない事もある。それが縁というものです。
■両想いだからといってすべてうまくいくわけじゃないからね…。
■すごくつらかったけど時間が解決してくれた
■だってひとりとしか結婚できないじゃん。
■死別ですから。
■距離に負けた。昨日の事のようで、苦しい。
■でも別に悲恋じゃない。今となってはいい経験。
■両方の親に反対されて…粘ったけど結局別れた。ご縁がなかった。
■不倫だから仕方がなかった。
■もう会う事はないけど…忘れないで。

【ナシ…52.6%】
■片思いばかりだったので。
■必ずどちらかが気持ち冷めてる。
■相手の気持ちがよく分からないことが多かったから。
■そんなドラマティックな恋愛をした事がない。
■自分はないけど、お互いにひとりっ子だったために別れた親戚がいた。
■建て前上は、憎んで別れた方がいい。
■両想いなら、死んでも離れんわ。
■初めての両想いで結婚して、今のところ離婚してないので。
■そんな悲しいこと考えたくもない。今の人を大事にしたい。
■恋愛は先が読めないもんだねぇ…。

結果は【ナシ派】がやや優勢ながら、およそ半々といったところ。ふたりにひとりが「両思いの別れ」を体験していることになる。【ナシ派】からは、アリナシの投票率を見て「5割もいらっしゃるんだ! 切ねぇ…」「周りに反対された方が多いのですね。祝福されないの辛いですね」と気遣う声も届いた。
【アリ派】から寄せられた声は様々で、冒頭の"遠距離"問題や「長男と長女やったから」など跡目にまつわる理由のほか「親の反対」「人生のタイミング」など、深いドラマを感じさせるコメントも多かった。合縁奇縁…理屈では説明できないものなのだろう。

[文・能井丸鴻]
[写・Hillary the mammal.]

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. 体育座りにされ前から後ろからダブル攻め。気づかぬうちに8回…「でもねまだ開発途中だよ」【実録・女性用風俗】

    体育座りにされ前から後ろからダブル攻め。気づかぬうちに8回…「でもねまだ開発途中だよ」【実録・女性用風俗】

  2. 清水尋也、小芝風花と「お互いアイデアを出しながら」和気あいあいの撮影裏話 内科医・鹿山の演技を「難しい」と感じた理由【「19番目のカルテ」インタビュー前編】

    清水尋也、小芝風花と「お互いアイデアを出しながら」和気あいあいの撮影裏話 内科医・鹿山の演技を「難しい」と感じた理由【「19番目のカルテ」インタビュー前編】

  3. 体の相性がよすぎる彼とスピード婚…社内で元不倫相手に言われたこととは【29歳の不・純愛 #2】

    体の相性がよすぎる彼とスピード婚…社内で元不倫相手に言われたこととは【29歳の不・純愛 #2】

  4. 佐藤健「グラスハート」への出演熱望した人気俳優とは「本物に演じてほしかった」

    佐藤健「グラスハート」への出演熱望した人気俳優とは「本物に演じてほしかった」

  5. 二階堂ふみ&メイプル超合金カズレーザーが結婚発表「ゆるく朗らかな家庭を築いていきたい」【全文】

    二階堂ふみ&メイプル超合金カズレーザーが結婚発表「ゆるく朗らかな家庭を築いていきたい」【全文】

ランキングをもっと見る