出かけようと思うと「雨」…自分は「雨男・雨女」だと思う? | NewsCafe

出かけようと思うと「雨」…自分は「雨男・雨女」だと思う?

ビックリ ニュース
降ったり止んだり、はっきりしない空模様が続いている。今年の梅雨入りは平年より10日、統計開始以来3番目に早かった。そのぶん梅雨明けの早さにも期待したいところだが、それにしてもしばらくは我慢が必要だ。
そしてこの時期、旅行や催しが天候に左右されるたび、話題になるのが「雨男・雨女」だ。科学的根拠がまったくないのは分かっていても「自分に何か用事があると必ず雨が降る」と感じている人は少なくない様子。
そこでNewsCafeのアリナシコーナーでも「自分は雨男・雨女だと思う?」という調査が実施された。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…23.3%】
■お出かけするって決めた時はだいたい雨。
■今までの人生の転機はすべて雨だった…。
■特に、私が洗車する時に限って、翌日、雨が降る事が多い気がする…。
■自分のめでたい日はいつも雨。晴れたことはない。
■家を出ると降りだし、目的地に着くと上がる。
■自分では思いたくないけど友達から言われる…。
■結婚式も新婚旅行も楽しみにしてた旅行も…。
■外に一歩踏み出すとぽつぽつ来ることが多い、気のせいと思うけど。
■傘持たずに外出すると雨。
■旅行に行くと、雨ならまだしも、しょっちゅう台風が私と共に上陸する(笑)。違う意味で思い出深くなる。

【ナシ…76.7%】
■たまたまだよ。
■晴れ女です!
■ここ何年かは傘を使用していない。
■全然! たまたま雨と遭遇したのであって悲観するものではない。
■別に気にしたことない。自分が雨とか晴れとか。
■晴れ男です。
■朝降ってたのがあがるってのはよくあるけどね。
■お日様も雨も、万人に平等。天気予報を見ましょう。
■アリの皆さん! 安心して下さい。そんな人は存在しません。
■水不足で困ってる地域を潤せたら本物だな。

「自分は雨男」「私は雨女」と思っている【アリ派】は2割程度という結果だったが、興味深いのは【ナシ派】に「晴れ男・晴れ女です!」というコメントが非常に多かったことだ。その投票数を見てみると、驚いたことに【アリ派】と大差ない。つまり、晴れか雨かの違いはあっても"自分の行動タイミングと天候の変化に何らかの傾向がある"ように感じる人は、全体の4割程度…思いのほか多い。
偶然も重なれば必然…とまでは言わないが、少なくとも"印象深いイベントの天候"が雨続きや晴れ続きであれば、話の接ぎ穂程度に口にする。そして、次の機会も例によって…となれば「ああ、やっぱり」と感じてしまうのも仕方ないことだろう。

[文・能井丸鴻]
[写・Alarzy]

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. 映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」ノーカットで地上波初放送決定 12日フジ土曜プレミアム枠にて

    映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」ノーカットで地上波初放送決定 12日フジ土曜プレミアム枠にて

  2. JO1佐藤景瑚「とにかく脱ぎたかった」舞台挨拶中に“異変” 共演者もざわつく「強制的に見せられた」

    JO1佐藤景瑚「とにかく脱ぎたかった」舞台挨拶中に“異変” 共演者もざわつく「強制的に見せられた」

  3. 芦田愛菜「2025上半期CM起用社数ランキング」19社起用で3年ぶり首位獲得 2位は川口春奈【順位一覧】

    芦田愛菜「2025上半期CM起用社数ランキング」19社起用で3年ぶり首位獲得 2位は川口春奈【順位一覧】

  4. 川崎希、第3子出産発表 夫・アレクサンダーとの3ショットで報告「お産が思っていたより早く進んでいて」

    川崎希、第3子出産発表 夫・アレクサンダーとの3ショットで報告「お産が思っていたより早く進んでいて」

  5. 「ヒロアカ原画展」テーマカフェが限定オープン デクや爆豪、ヴィランらイメージのメニュー全26品

    「ヒロアカ原画展」テーマカフェが限定オープン デクや爆豪、ヴィランらイメージのメニュー全26品

ランキングをもっと見る