40代になってからの転職「難しい」が9割 | NewsCafe

40代になってからの転職「難しい」が9割

経済 ニュース
転職情報サイト「DODA」を運営する株式会社インテリジェンスによると、今年8月の転職求人倍率は1.30倍…求人数が伸び、3カ月連続で過去最多記録を更新しているという。2020年東京五輪決定の影響もあり、人材需要は上昇傾向にあるようだ。その一方で、転職希望者数は前年比では32.7%増と高いまま…一般市民が好景気の恩恵に浴するのは、まだまだ先と言うことだろうか。そして、大手と言われる有名企業でさえリストラの嵐が吹き荒れ続けているのもまた事実である。
そこでNewsCafeのアリナシコーナーでも「40代の転職は厳しいと思う?」という調査が実施されたようだ。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…90.8%】
■今は年齢関係なく難しい。
■30代でも厳しいのが今の現状。仕事があるだけマシと思わなきゃ。
■就職も結婚も狭き門ですよね。
■おかげでダンナが約1年プータローだった(怒)。
■40は難しい、50は無謀。
■パートさえ決まらない。心折れそう…。
■手に職がないと難しいかも。
■ヘッドハンティングやコネがなければね。
■アテもツテもないからホントにつらい。何とかこじ開けたい。
■選ばなければあるっていうのは若い人のことだと思う。

【ナシ…9.2%】
■仕事内容と収入にこだわらないなら。
■厳しいが不可能ではない。
■選ばなかったらなんぼでもある!
■私は40代だけど、転職しましたよ。アルバイトだけど。
■経験者優遇は逆に若い人は不利なんで。
■私は37で転職したけど。今厳しいけどできないことはないと思う。
■ナースなので40代なら余裕で求人ある。
■41才着物着付けから44才看護助手。なせばなるものです。
■する気はないが資格が役に立つのが強み。
■今の不況じゃ年代問わず大変だと思います。

【アリ派】9割超と大きく偏り、残りの【ナシ派】も「何歳でも転職は厳しいからナシ」と投票する人も多く…なかなか実感できない"景気の上向き"を象徴するような結果となった。
「まさに就活中。履歴書送っても返されるばかり」「今の日本の企業は基本若者使い捨てだから30代でも転職は厳しい」「探してるが見つからない」「本当に悩む…どうしよう」「40歳でリストラ。職探し難航の末、やっと得た今の職。逃げ場なし」「ゴマすりも才能のうちだと今更ながら気がついた」…厳しい現実をかみしめるコメントが非常に多く寄せられ、改めて日本の先行きが案じられた。

[文・能井丸鴻]

《Newscafeアンケート》

アクセスランキング

  1. 蛙亭イワクラ、“交際4年”オズワルド伊藤との破局に言及「これで晴れて堂々と…」

    蛙亭イワクラ、“交際4年”オズワルド伊藤との破局に言及「これで晴れて堂々と…」

  2. 篠原涼子、日テレ連ドラ約6年ぶり主演で初の刑務官役に 前代未聞の“脱獄劇”挑む【パンチドランク・ウーマン−脱獄まであと××日−】

    篠原涼子、日テレ連ドラ約6年ぶり主演で初の刑務官役に 前代未聞の“脱獄劇”挑む【パンチドランク・ウーマン−脱獄まであと××日−】

  3. King & Prince、3年ぶり紅白出場決定で語った率直な想い 楽しみにしていることも明かす

    King & Prince、3年ぶり紅白出場決定で語った率直な想い 楽しみにしていることも明かす

  4. 【King & Princeとうちあげ花火2025】“今まで一緒に頑張ってきた”ファンと見る13,000発の花火 back number「ヒロイン」カバー・新曲初OAも

    【King & Princeとうちあげ花火2025】“今まで一緒に頑張ってきた”ファンと見る13,000発の花火 back number「ヒロイン」カバー・新曲初OAも

  5. 高橋海人、髪色イメチェンでサプライズ「彼氏が彼女とデートに行くために髪の毛染めてくるみたいな」永瀬廉が目指す“丁寧な暮らし”とは【King & Princeとうちあげ花火/囲み取材全文・後編】

    高橋海人、髪色イメチェンでサプライズ「彼氏が彼女とデートに行くために髪の毛染めてくるみたいな」永瀬廉が目指す“丁寧な暮らし”とは【King & Princeとうちあげ花火/囲み取材全文・後編】

ランキングをもっと見る