お昼休みの象徴「いいとも!」の"タモリ"というシンボル | NewsCafe

お昼休みの象徴「いいとも!」の"タモリ"というシンボル

芸能 ニュース
先月、30年余にわたって"お昼休み"を象徴してきたフジテレビ系長寿番組「笑っていいとも!」の終了が発表され、各方面に波紋を呼んだ。数年前から"終焉間近"の声はあったが、それはあくまで噂…「来年3月終了」とタモリの口からはっきり宣言され、何とも言えない寂寥感を覚えた人も多いはずだ。
何しろ、40歳以下の人であれば「物心ついた頃から昼時にやっている番組」である。好き嫌い、見る見ないの枠を超えた存在と言っていい。それがなくなるとなれば、感慨深くもなるだろう。
NewsCafeでは「『笑っていいとも!』といえば?」というアンケートが実施されたようだ。ランキングとともに寄せられた声をご紹介しよう。
※回答総数…574件

【1位】タモリ(55.8%)
■だってタモリさんあっての「いいとも」でしたから。他の人なら32年も続かなかったと思う。[女性/30代/会社員]
■森田一義アワーだもの。[男性/40代/専門職]
■タモリさん長い間楽しい番組ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。[男性/50代/その他]

【2位】テレフォンショッキング(27.4%)
■世界に広げよう、友達の輪![男性/40代/会社員]
■ゲストによって、いいとも見るか見ないか決めてるし、一番面白い所だと思う。[女性/20代/会社員]
■初期は見てました。テレフォンショッキングの第1回の桜田淳子さんから何十人かのトーク集の本も購入。初期はハプニング多く楽しかった。[女性/50代/主婦]

【3位】正午(3.5%)
■お昼の定番![女性/30代/主婦]
■時計代わり。さぁ昼飯だ。[男性/50代/その他]
■家の田舎でフジテレビが見れない時は、日テレ系の局で日曜日の昼にやってた。フジ系の局ができてからは昼休みには必ず見てた、面白かったね。最近は何か面白くなくなった。[男性/50代/専門職]

【4位】オープニングテーマ(3.1%)

【5位】スタジオアルタ(2.8%)

そして6位以下は【曜日対抗いいともCUP(1.2%)】【増刊号(1.1%)】【いいとも青年隊(1.1%)】【特大号(0.2%)】という結果に。

過半数の票を獲得してのダントツ1位は「タモリ」…"お昼休み"の代名詞だった番組の、そのまたシンボルである。「32年間お疲れ様でした。私が生まれた時に始まったので終わるのは寂しいですね」「休みらしい休みも取らず続けてこられたタモリさん、本当にお疲れ様でした」など、ねぎらいの言葉が非常に多く寄せられている。
タモリ自身も、番組中に「出演者の皆さんにもお世話になって。国民の皆さんにも、どっちむいても感謝です。ありがとうございます」と"謝意"を一番に表していた。そんな彼だからこそ続いた30年余だったろう。番組終盤の視聴率が低迷していたのは事実だが、この長寿番組の"安定感"は他にないものだった。

[文・能井丸鴻]

《Newscafeアンケート》

アクセスランキング

  1. 板垣李光人、可愛いと思った人気俳優告白「ギャップが本当にすごい」【映画「バババ」】

    板垣李光人、可愛いと思った人気俳優告白「ギャップが本当にすごい」【映画「バババ」】

  2. 【女性用風俗】【実録】夫も公認のリピーター。なぜ結婚していても行き続けるのか、納得の理由とは

    【女性用風俗】【実録】夫も公認のリピーター。なぜ結婚していても行き続けるのか、納得の理由とは

  3. バレー男子日本代表・高橋藍選手、高橋文哉との2ショット公開&食事を報告「人脈すごい」「イケメン同士の交流尊い」と反響続々

    バレー男子日本代表・高橋藍選手、高橋文哉との2ショット公開&食事を報告「人脈すごい」「イケメン同士の交流尊い」と反響続々

  4. “令和の峰不二子”阿部なつき、ビキニ姿で豊満バスト披露「セクシー」「くびれ綺麗すぎ」の声

    “令和の峰不二子”阿部なつき、ビキニ姿で豊満バスト披露「セクシー」「くびれ綺麗すぎ」の声

  5. とんねるず木梨憲武、妻・安田成美の朗読劇へ「奥様のポスターと写真撮るの可愛い」「ずっとラブラブ」の声

    とんねるず木梨憲武、妻・安田成美の朗読劇へ「奥様のポスターと写真撮るの可愛い」「ずっとラブラブ」の声

ランキングをもっと見る