親友の元恋人との交際…8割弱がNO | NewsCafe

親友の元恋人との交際…8割弱がNO

恋愛 ニュース
漫画家・吉住渉の代表作といえばやはり「ママレード・ボーイ」だろう。1990年代に少女漫画誌「りぼん」(集英社)で連載され大ヒット、テレビアニメ・劇場アニメ化され、台湾では実写ドラマ化もされている。昨年からは続編の連載もスタートした同作だが、まず登場人物の人間関係がものすごい。主人公の両親は離婚し、旅先で出会った夫婦と、お互いのパートナーを交換してそれぞれ再婚してしまう。しかも主人公はその相手夫婦の息子と恋愛してしまうという、海外ドラマのように大胆な設定なのである。
ここまで極端ではないにせよ、現実でもヤヤコシイ話はけっこうあるものだ。NewsCafeのアリナシコーナーでも「親友の元恋人との交際…アリかナシか?」という調査が実施されたようだ。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…22.8%】
■略奪ではないなら良いんじゃないの?
■その親友が次の彼氏を見つけた後ならね。
■だって、もうふたりは別れているんでしょ!?
■別に構わないと思う。でも親友にはちゃんと言う事!
■さまぁ~ずの大竹の元カノが三村の嫁だし(笑)。そういう縁もある。
■憲法上も社会通念上もクリアしてるでしょ?
■逆に私は彼氏の親友が私の元彼だから。秘密だけど。
■だから何? 大切なのは今じゃない? 振り返ってる暇ないよ(笑)。
■縁ですね。
■どうなるかなんてわからない。

【ナシ…77.2%】
■その様なややこしく入り乱れた関係は端からお断りっ!!
■知り合いのお古は嫌だ。
■その男が信用できない!
■比較されたくないし、逆の立場でも無理だわ。
■知らなかったなら仕方ないが姉妹にはなりたくない。
■常に親友の顔がよぎるのは耐えられない。
■略奪でなくても疑惑持たれたりしそうな気がする。
■なんだかなと思う。
■親友の方が大切です。
■たとえ元でも嫌だ。

結果は【ナシ派】約8割と偏った。最も多かったのは「比較されるのがイヤだから」という意見。確かに、赤の他人とでさえ比較されるのは面白くないもの、親友と比べられるのが愉快であるはずがない。たとえ相手にそんな気持ちがなくても、始めから"比べられる"不信感を抱きつつの交際になってしまい、自分らしく過ごせないこともあるかもしれない。
一方の【アリ派】も「以前の関係に決着がついているなら、悪いことではない」など、ネガティブとまではいかないが消極的なコメントが多い。複雑な恋愛模様が面白いのはフィクションだから…現実で人間関係に振り回されたくはないものだ。

[文・能井丸鴻]

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. ハガキが届いたら要確認!戸籍フリガナの変更は1年以内に

    ハガキが届いたら要確認!戸籍フリガナの変更は1年以内に

  2. メイクOK、ネイルOK、髪型、ワンピースよし!いざ待ち合わせの場所へ【付き合えなくていいのに #40】

    メイクOK、ネイルOK、髪型、ワンピースよし!いざ待ち合わせの場所へ【付き合えなくていいのに #40】

  3. NANAMI、初めて作った手料理披露 キャベツ剥きのコツ&詳細レシピに「有益情報」「初めて知った」の声

    NANAMI、初めて作った手料理披露 キャベツ剥きのコツ&詳細レシピに「有益情報」「初めて知った」の声

  4. なにわ男子・藤原丈一郎、メンバーの“距離感”が恋愛観に影響「僕の境界線センサーはゆるゆる」【「すべての恋が終わるとしても」インタビュー】

    なにわ男子・藤原丈一郎、メンバーの“距離感”が恋愛観に影響「僕の境界線センサーはゆるゆる」【「すべての恋が終わるとしても」インタビュー】

  5. 上田晋也「抱かれてもいいと思った」人気タレントの心遣い告白

    上田晋也「抱かれてもいいと思った」人気タレントの心遣い告白

ランキングをもっと見る