時間も表現も"制約"なく…半数が「テレビよりDVD」 | NewsCafe

時間も表現も"制約"なく…半数が「テレビよりDVD」

芸能 ニュース
米国では今、オンラインDVDレンタル・映像ストリーミング配信事業を手がける「ネットフリックス」社が躍進、支持されていると聞く。その大きな理由のひとつには"番組への制約の少なさ"が挙げられる。例えばドラッグの話題や残酷描写など、いわゆる"クレームにつながりそうなテーマ"の番組は、ケーブルの専門チャンネルで流すというスタイルだ。
地上波よりも大胆な番組作りが可能になったことで、一定層の顧客を獲得。スポンサーが少なくても、視聴料金やDVD売り上げで制作費をカバーし、2013年にはオンライン配信もトップに…という流れだという。
日本でも、DVD機器やネット環境が浸透しきったことで"映像を見るスタイル"が変わった人は多いことだろう。NewsCafeのアリナシコーナーでは「テレビよりDVD派?」という調査が実施されたらしい。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…48.5%】
■面白い番組がまったくない日はDVDがありがたい。
■見たい時間に見たい番組がないので。
■特に最近は。番組がつまらなすぎる!!
■TVやラジオは危ない洗脳マシーン。震災の時に身に沁みた。
■テレビ■夜中とか見れない時間のやつは録画とレンタルが助かります。
■DVDか動画見てます! こっちの方が楽しい!
■子供がジブリ・ポケモンなどアニメを見たがるから。
■子供が寝付いたのを確認後、部屋に鍵をかけてこっそりAV。
■今どき、テレビなんて見ないでしょ。

【ナシ…51.5%】
■だってレンタルにしても買うにしてもDVDはお金かかるから。
■新しい情報を取り入れないと。
■テレビ派やけど地上波よりCSの専門チャンネルね。
■なんとなくテレビを見ながらアリナシのコメントを見る。
■元々DVD持っていない(笑)。見る時間ないから必要性を感じない。
■今は、DVDよりブルーレイに録画保存。
■お金かかるじゃん! 受信料払ってるんだしもっとテレビを活用しよう。
■ニュース番組のハシゴ…。
■どちらも大して見ないから。TVやDVDを視る暇があるなら読書。
■何かDVD操作するの面倒くさい…テレビもあまり見ない。

結果は半々、若干【ナシ派】優勢ながら「どっちも見ない」という人の票も含まれているため、その差はほぼないと考えて良さそうだ。また「ニュースだけは地上波になるけど」「DVD録画してるからどちらとも言えない」など"ケースバイケース"と答える人ももちろん多く、単純な"アリナシ"のテーマには収まらないほど、視聴スタイルの多様化が顕著だった。
日本でも先日、児童養護施設を舞台にしたテレビドラマに抗議が殺到、全スポンサーCM放映中止という事態が発生したのは記憶に新しい。前述のネットフリックス社のように明確な"視聴者の住み分け"を意図した流れは、定着し得るか。

[文・能井丸鴻]

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」無限城編、劇場限定予告映像がネット流出 盗撮行為に公式が警鐘「犯罪です」

    「鬼滅の刃」無限城編、劇場限定予告映像がネット流出 盗撮行為に公式が警鐘「犯罪です」

  2. 平野紫耀のそっくりさん、滝沢秀明との食事秘話告白 草なぎ剛はNumber_iの印象語る

    平野紫耀のそっくりさん、滝沢秀明との食事秘話告白 草なぎ剛はNumber_iの印象語る

  3. 実家が太くなくても、お金の心配なしで生きられる!?『子ども投資』著者・パックンに聞いた、マネー教育の心構えとは

    実家が太くなくても、お金の心配なしで生きられる!?『子ども投資』著者・パックンに聞いた、マネー教育の心構えとは

  4. USJ「SPY×FAMILY」コラボイベント詳細発表 キービジュアル&サブタイトル公開

    USJ「SPY×FAMILY」コラボイベント詳細発表 キービジュアル&サブタイトル公開

  5. 手越祐也、母親が「しゃべくり007」ゲリラ出演 初恋の相手登場で“人生初の失恋”明らかに

    手越祐也、母親が「しゃべくり007」ゲリラ出演 初恋の相手登場で“人生初の失恋”明らかに

ランキングをもっと見る