パリパリ? しっとり? "おにぎりの海苔"好み調査! | NewsCafe

パリパリ? しっとり? "おにぎりの海苔"好み調査!

ビックリ ニュース
レトルト食品、即席麺、味の素…日本で生まれた画期的な"おいしい発明品"はいろいろあるが、なかでも「コンビニのパリパリ海苔おにぎり」の登場に驚いたという人は多いのではないだろうか。
コンビニエンスストアが定着し始めた1980年代中頃「三角形先端部のビニールを切り、中のフィルムシートを引っぱりだすことで、初めて海苔が米に接触するという包装のおにぎり」が登場した。「ひっぱるだけのおにぎりQ」というキャッチフレーズで発売されたこの包装スタイルは"パラシュート型"と呼ばれ、瞬く間に各社へと浸透。現在ではカットテープのラインに沿ってフィルムを回して左右に分けて開ける"セパレート型"にまで進化しているのはご存じのとおりだ。
さらに、おにぎり個別包装のための「おにぎりフィルム」は一般家庭向けにも市販されている。ここまで日本人に情熱を注がせる"おにぎりの海苔"…NewsCafeのアリナシコーナーでも「おにぎりの海苔はパリパリ派?」という調査が実施されたらしい。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…62.4%】
■どちらも好きだが、パリパリしている海苔の方が、食べ応えある。
■塩味にパリパリの海苔たまりません。
■しっとり海苔は、指に付いちゃう…食べ方下手なんかな?
■パリパリっと気持ちよく食べたい!
■お弁当ならしっとりでも熱々おにぎりにはパリパリが嬉しい。
■しけっていると美味しくない。
■味付けのパリパリが好き。
■手で食うならパリパリ派、箸で食うならしっとり派。
■海苔ナシ派だよ!
■あの感触と音がいい。

【ナシ…37.6%】
■しっとりのほうがごはんや具との一体感があって好き。
■子供のころ弁当で食べたバクダンはうまかったなぁ!
■良い海苔はしっとりでもおいしい。質の悪い海苔はパリパリでどうぞ。
■しっとり直巻きの方が香り・味ともに遥かにうまい。
■高菜派です!
■シナシナ海苔のオニギリ最高!!
■しっとりの方が甘味と旨味が判る。
■しっとりが好きだけど…海苔なしでも全然良い
■パリパリもしっとりもそれぞれおいしい。
■どっちも大好き!!

両派ともに「どちらも好き、比べられない」の意見が多かったが、数字は【アリ派】が6割超の多数派という結果になった。パリパリ海苔のおにぎりは、当然ながら"海苔巻きたて"の状態。家庭のおにぎりなら作りたて、弁当なら前述のフィルムを使うか海苔別添…という手間がかかっていることへの評価もあるだろう。
とはいえ圧倒的にコメント数が多かったのは【ナシ派】のほうだ。しっとり感が米に合う、味や香りが高くなるという意見もあったが、やはり"昔ながらの手作りおにぎり"が好きだという声が多い。
また「塩だけ海苔なしの白にぎりが一番!」「高菜を巻く」「とろろ昆布を巻く」「炊き込みごはんのおにぎりが好き」などの意見もあり。このバラエティー豊かさもおにぎりの魅力だ。

[文・能井丸鴻]

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. 中川翔子、双子息子の奇跡ショット激写「感動する」「天使」の声

    中川翔子、双子息子の奇跡ショット激写「感動する」「天使」の声

  2. 冷蔵庫の奥から発掘された白身魚の切り身…だいぶ時間が経っているけれど大丈夫?!【トゥットでアペロ #27】

    冷蔵庫の奥から発掘された白身魚の切り身…だいぶ時間が経っているけれど大丈夫?!【トゥットでアペロ #27】

  3. 上西怜、ふんわり美バスト披露 大人の姿で魅せる

    上西怜、ふんわり美バスト披露 大人の姿で魅せる

  4. 「ふたりエスケープ」 先輩(岩本蓮加)&後輩(冨里奈央)“現実逃避旅”へ「やり取りが愛おしい」「最強にゆるくて癒やされる」と反響

    「ふたりエスケープ」 先輩(岩本蓮加)&後輩(冨里奈央)“現実逃避旅”へ「やり取りが愛おしい」「最強にゆるくて癒やされる」と反響

  5. i-dle、日本初ツアーはソヨンの“日本アニメ愛”凝縮された世界観 個性全開のカバーに会場どよめき【[逢い-dle]詳細レポ/ソロカットあり】

    i-dle、日本初ツアーはソヨンの“日本アニメ愛”凝縮された世界観 個性全開のカバーに会場どよめき【[逢い-dle]詳細レポ/ソロカットあり】

ランキングをもっと見る