貯金がない人との結婚、7割が「ナシ」 | NewsCafe

貯金がない人との結婚、7割が「ナシ」

恋愛 ニュース
金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査」によると、平成24年の"世帯主年齢別貯蓄保有額の平均"は、20歳代で239万円、30歳代で406万円、40歳代で698万円、50歳代で1051万円だそうだ。
これだけを抜き出すと「皆頑張って貯金しているなぁ」としか感じないが、平成10年の同データを見ると驚かされる。年代別にそれぞれ330万円、625万円、1103万円、1431万円…つまり20歳代で約100万円、40~50代にいたっては約400万円もの差額が生じているのである。
ひきかえ、60歳代世帯の貯金額は1751万円から1632万円と微減にとどまっている。このデータを見るだけでも、この十数年を"働き盛り"で過ごしている人々の苦しさがわかるというものだ。
しかし、こんなご時世であっても大きな出費を伴うイベントは発生する。NewsCafeのアリナシコーナーでは「貯金がない人との結婚、アリかナシか?」という調査が実施されたようだ。結果とともにさまざまな意見をご紹介しよう。

【アリ…30.8%】
■定職ついてて借金がないなら、オッケー。一緒に貯めるから。
■本当にその人と結婚したいなら貯金は結婚後にしたら良いのでは?
■愛情がない人と結婚…っていうよりマシでは?
■ない人と結婚してしまった。未だ貧乏生活しております(涙)。
■私も貯金ないので(涙)!
■家も文無し状態でスタートしたしね。
■一番は健康だよ。
■隠し事がなければOK。信頼できて一緒に頑張れるかどうかです。
■金と結婚する訳ではない。
■借金がなければどうにかなるよ。

【ナシ…69.2%】
■愛だけでは、無理。やはり、生活力のある人じゃないと…。
■さすがに0とか借金があったら先行き不安だらけ。
■金がないという事実より、貯めてこなかった性格に冷める。
■男が言うのも何だけど、所詮世の中金だよ。
■今の自分がまさにそう。自分が女の立場だったらNGだと思う。
■薄給にしても破滅型にしても未来がない。
■私より貯金がない人だと不安だし厳しいかも……金銭感覚が。
■ウチのツレはまったくなかったけど…あるにこしたことはない。
■ある程度はないと「もしも」ってときに困るよね!?
■結婚生活、そんなに甘くないよ…。

【アリ派】からは「借金さえなければ、あとは一緒に貯めていけばいい」という温かい意見や「マイナスからスタート。今資産ウン十億円。妻に感謝」という夢のあるコメントも寄せられていたが、やはり【ナシ派】が7割の多数派という結果になった。
数字としては妥当なところかと思うが、結婚をするにあたっての費用…結婚式や新居の支度資金について言及するコメントがほとんどなかったのは特徴的だった。多くの人が婚前の貯金を"結婚後の生活のための保険"としか捉えていないあたりが世相を反映している。

[文・能井丸鴻]

《NewsCafeアリナシ》

アクセスランキング

  1. 令和ロマン・松井ケムリ「1人でも頑張ってるってことを彼に見せたくて」相方・高比良くるまの呼び方が話題

    令和ロマン・松井ケムリ「1人でも頑張ってるってことを彼に見せたくて」相方・高比良くるまの呼び方が話題

  2. 森香澄、よく宅飲みする仲良し女優明かす「サクッと当日とかに決まって」

    森香澄、よく宅飲みする仲良し女優明かす「サクッと当日とかに決まって」

  3. 柳原可奈子、100均の道具で作った手作りキャラ弁披露「金メダル級の可愛さ」「手が込んでてすごい」の声

    柳原可奈子、100均の道具で作った手作りキャラ弁披露「金メダル級の可愛さ」「手が込んでてすごい」の声

  4. 稲垣貴子、元プロ野球選手の父親顔出し 誕生日祝福ショットに「紳士的なお父様」「親子でシュッとした雰囲気」の声

    稲垣貴子、元プロ野球選手の父親顔出し 誕生日祝福ショットに「紳士的なお父様」「親子でシュッとした雰囲気」の声

  5. 東大サークルのお粗末な実態。東京ドームにハワイ公演、テレビ出演もすべて拒否!?

    東大サークルのお粗末な実態。東京ドームにハワイ公演、テレビ出演もすべて拒否!?

ランキングをもっと見る